https://pixabay.com/ja/photos/林-パス-森林-暗い-泊-690415/

12: もっふるさん 2007/03/03(土) 19:09:24 ID:wp/ryXal0
毛の無い犬 

僕の地元では、「毛の無い犬」が出るという噂があった 
当時、小学生の僕は、その話を聞いて
「普通に病気の犬なんじゃ?」
といつも思っていた。 

ところが友達は
「そんなもんじゃない、もっと気味悪くて、
恐ろしいもんだ」
と言うのだ 

「毛の無い犬」は深夜2時頃に国道から市民プールに
向かう道路に現れ、プールを取り囲む林に
消えていくのだという 

小学生の僕らに、深夜2時という時間は
未知の世界で、想像もつかない分
恐怖心を煽った。

もう一つ怖かったのは大人に
「毛の無い犬」を聞いてはいけないし、
その話をしている所を聴かれてはいけないという噂

なぜかは知らないがこの話を大人に聞かれると
毛の無い犬の餌にされてしまうらしい。

夏休みのある日、僕は友達のYの家に泊まった。
Yには高校生になる兄Tさんがいて、
僕の知らない外国の曲をよくギターで
練習していた。

夜になるとYの部屋でゲームをし、Tさんから
借りたマンガを読んだりして過ごしていた。

夜中の12時を回った頃Tさんが僕らの部屋に現れた。

Tさん「まだ起きてるのか?」
Yは答えた
「今日は寝ないで朝まで起きてるんだ」
Tさん「そうなのか、俺今から車で出るけど、
お前らも着いてくるか?」

僕とYは顔を見合わせた小学生にとって深夜の
ドライブはとても魅力的で、好奇心が沸々とした。

「うん、行く」
僕らはYの両親に見つからないように部屋を
出て、車に乗り込んだ。

Tさんは勉強よりも遊びを優先するタイプの人で、
車の免許も去年の夏に取ったと言う

Tさんの用事自体は大したことなく、コンビニで
ジュースやお菓子を買ってもらい僕らは上機嫌だった

帰り道、タバコをふかしながら僕に言った
「○○くん、毛の無い犬知ってるか?」
「うん」
ドクンと心臓が鳴った、Tさんはニヤッと笑うと「
見てぇか?」
と聞いてきた。

Y「兄ちゃん、見たことあるの?」
Tさん「市民プールの通りだろ、どうする?」
「見たいです」
実は少し怖かったが、好奇心には勝てなかった。

13: もっふるさん 2007/03/03(土) 19:10:51 ID:wp/ryXal0
すぐに車は市民プールについた、
デジタル時計は1:34と光り、
林のざわめく音だけが不気味に響いた

「そろそろかな、一応鍵、閉めといてな」

その言葉に僕は消えかかっていた恐怖心を
覚えた、何故鍵を?毛の無い犬って何?

車の中は蒸し暑く、額にはじんわりと
汗がにじみ、Tさんの吐くタバコの煙が
街灯に照らされている。

「あれだ」
Tさんが呟いた、僕とYはフロントガラスに
顔を押し付けて外を覗き込む

規則的に刺さった街灯の明かりに
黒い影が揺れた。

冷や汗が頬を伝い、手の甲に落ちた。

毛の無い犬、なぜ深夜に?
なぜ大人に話してはいけないの?

「毛の無い犬」は僕らの乗る車の横を通り過ぎ、
プールの壁が作り出す影に混ざると
やがて見えなくなった。


帰りの車で、Yが言った
「兄ちゃん、なんであれは・・・」
それ以上言葉が出ない

「俺も詳しくは知らん、でもずーっと前から
ああしてるらしい」
Tさんもそれっきり何も言わなかった。

僕とYは「毛の無い犬」の正体を知った、
深夜に現れる意味も、大人に聞いてはいけない訳も。

「犬」は本当の犬ではなかった、
でも僕にとっては「人」でも無かった、
犬でも人でも無かった

今でも「毛の無い犬」は現れるのだろうか?
地元に帰るたび今でも思うが
それを確かめる勇気は無い。

16: もっふるさん 2007/03/03(土) 21:14:51 ID:i1dugOVz0
>>12
良い...良いな

スタンド・バイ・ミーを観た後の様な
そんな気持ちになった

19: もっふるさん 2007/03/03(土) 22:24:49 ID:j9GtgX4NO
>>12
マゾが全裸で調教散歩中だった?

20: もっふるさん 2007/03/03(土) 22:41:24 ID:dGkliOhf0
>>19
そら、大人には聞けんわw

204: もっふるさん 2007/03/10(土) 01:23:16 ID:XtR6wmKd0
>>13
>規則的に刺さった街灯の明かり

この表現いいな

23: もっふるさん 2007/03/04(日) 07:33:54 ID:jjI+46no0
なんかスティーブンキングの回想譚の
ような話だわ。乙

最後まで「毛の無い犬」の直接の描写を
しない所なんて秀逸だわぁ。

32: もっふるさん 2007/03/04(日) 21:46:21 ID:9dZDuKqS0
毛のない犬、って言うとハンナ・バーベラや
MGMのアニメにでてくる吃驚して
自分の毛から丸ごと飛び出しちゃって
鳥肌立ててる犬しかイメージできない・・・・

33: もっふるさん 2007/03/04(日) 22:19:38 ID:4rO9McNEO
>>32
小型犬にはそういうのもいるから、
その類いが野犬かしてるのかと思った。

35: もっふるさん 2007/03/04(日) 22:54:00 ID:OvjpiGoO0
友人の家の毛の長ーいペルシャ猫が、
夏になると、頭と顔以外毛をつるつるに
刈られてしまうのだが、それの犬版なのかと思った。

でも、本来毛足が長くてコロンとしたぬこが、
つるつるになってる姿は、
笑いを誘う以外に無かったのだが…

36: もっふるさん 2007/03/04(日) 22:58:11 ID:IFpxXjUO0
昔、探偵ナイトスクープで毛のない犬ってやってたよ

正体は酷い皮膚病で全身脱毛した
きつねだったと思うけど

37: もっふるさん 2007/03/05(月) 00:09:37 ID:QjkyOrNd0
動物のお医者さんにもいたな、
夏になると暑さでまいるから全身の毛を
刈ってるの。

あと、皮膚病の場合、ツルツルの上に
薬塗るから、さらに形容しがたい
風貌になる話もあった。

41: もっふるさん 2007/03/05(月) 01:08:23 ID:IThWgFCz0
>>37
今は疥癬なら注射で治るから薬は塗らないよ


引用元
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172902607/


人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links