job_nihontou_katanakaji


196: もっふるさん 2006/10/03(火) 15:15:33 ID:E/+mWOwPO
俺の生まれ育った実家は都内にしては
珍しい程大きくて子供の頃は兄と
家の中で隠れんぼしたりしてよく遊んでた 

いつもの様に遊んでいて普段は入らない
納戸の奥に入ると古びてはいるが
時代劇で出てくるような立派な日本刀を
見つけた 

やんちゃ盛りの子供にとってはかなり
テンションの上がるアイテム。

喜び勇んで兄と一緒に祖母の所に行き
刀の事を聞くと
「あ~…それは大昔に浅草の骨董市で
買ったおもちゃの刀だから危ない事
しなければ遊んで良いよ」との事。

もうwktkで納戸から引っ張り出して
鞘を抜こうと思うと…

抜けない。
兄と二人でいくら頑張っても抜けない。

抜いてもらおうと思って母の所に持って行くと
「古過ぎて錆びてくっついちゃってるから、
いくら引っ張っても抜けないよ」

多分俺も兄もその瞬間に相当ションボリ
しちゃったんだと思う

目の前にある最高のおもちゃにテンション
上がりきっていた息子二人を可哀相に
思ったのか、母が
「じゃあ今から後藤のおじさんの所に
持って行って切って開けてもらおうか!?」

後藤のおじさんて言うのは俺達兄弟が
よく遊んでもらっていた近所の工務店の
おじさん。

母と兄と三人で持って行って事情を説明すると、
後藤のおじさんは笑いながら電ノコ
(サンダー?)を持って来て
すぐに鞘を切り放してくれた

197: もっふるさん 2006/10/03(火) 15:17:34 ID:E/+mWOwPO
やっと抜けた刀の刄はくすんでいて、
柄から10センチ程の所と刄先に緑色の
立体的なカビみたいな物がこびり着いていた。

家に持って帰りお祖父様に見せると嬉しそうに
「紙ヤスリでこすればキレイになるから、
怪我をしない様に二人で仲良く遊ぶんだよ」

家で1番怖かった御祖父様までそんな風に
言ってくれて、その日は兄と二人でずっと
チャンバラごっこだの忍者ごっこだのして
遊んでいた。

その後も一ヶ月程の間はたまに
その模造刀で遊んでいたけど
その内ファミコンやゲームボーイの方が
面白くなりその模造刀の事はすっかり
忘れてた

そして二年前、俺も大人になって
和室付きのマンションに引っ越した。

和室の床の間が殺風景で寂しかったから
何か飾る物が無いかと考えている時に
あの模造刀の事を思い出した。

実家は近くてちょくちょく帰っていたから、
顔を出しに帰った時に祖母に模造刀の
事を聞いてみた

198: もっふるさん 2006/10/03(火) 15:21:30 ID:E/+mWOwPO
俺「床の間が寂しいから模造刀飾りたいんだけど、
あの模造刀どこにある?」

祖母「模造刀?家に模造刀なんて無いし、
買った事も無いよ!」

俺「え??小さい時に納戸で見つけて遊んでた、
あの模造刀だよ?」

祖母「あ~!ありゃ模造刀なんかじゃ無いよ!
本物だよ!
あんた達が中学校に上がる前に隠しておいた
他の刀や指なんかと一緒に全部お寺さんに
供養に出しちゃったよ!」

俺「(゚д゚)…(;゚д゚)…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

…あ、じゃあしょうがないね‥」

それしか言えなかったorz

何も知らない子供を真剣で遊ばせるなよ!!!

しかも何で供養に出す必要があるんだよ!
。,・;゚(ノД`)゚;・,

今考えるとほんのり怖かったお話ですた。
長文、チラ裏スマソ

199: もっふるさん 2006/10/03(火) 15:25:55 ID:ucfwgCaw0
>>196
ほんのりじわぁーと来る話トンクス

錆び付いていたのは、刀が血を吸って
錆びたってことかも

200: もっふるさん 2006/10/03(火) 15:38:48 ID:FlOyaBjq0
「指」って「ゆび」かと思ってびびった

202: もっふるさん 2006/10/03(火) 17:01:07 ID:9t13VAn10
指こえええええ

234: もっふるさん 2006/10/04(水) 19:43:22 ID:xb4TsEmxO
遅レススマソ!
>>199
自分は錆よりも緑色の立体的なカビみたいな
物の方が 不気味に思えた事を覚えています。

固いのに気泡の穴の様な物が
沢山あって不思議ですた

刀は他に十振り程隠してあったそうなので
よりによって人を斬った刀で孫を
遊ばせる事は無いと思うです
って言うかそう祈ります

>>200-202
昔祖父が特殊な職業をしていたので家に
結構有ったそうです。

何分存命なら100歳を越える人なんで…

従兄弟を含む孫達が大きくなる前に
全部隠したそうなんですが、
同居していた僕ら兄弟が中学に上がる前には
さすがに全部処分した方が良いだろうと
言う事で供養に出したそうです。

235: もっふるさん 2006/10/04(水) 19:56:43 ID:/Klc2W5Z0
>>234
塩漬けの指ってやつかな・・・

243: もっふるさん 2006/10/04(水) 23:31:03 ID:WMAmmA420
>>234
江戸時代以前につくられた刀ならば、
人を試し斬りしたモノの可能性は高いよ…。

戦国時代や江戸初期のように、
やたらめったら人を斬った刀はほとんどないと
思うけど、新しくつくられた刀って
処刑された遺骸で切れ味を試してたらしい。

244: もっふるさん 2006/10/04(水) 23:45:44 ID:3uDB4xm70
ああ、山田朝右衛門だっけ。

だれかの小説で読んだな。

人の肝、漢方薬にして売るんだよね。

245: もっふるさん 2006/10/05(木) 00:03:36 ID:/Klc2W5Z0
>>244
人胆丸か・・・・

仁丹の語源って話があったなあ・・・・・

246: もっふるさん 2006/10/05(木) 02:31:13 ID:NsSxCn/PO
>>243
刀の握りの部分抜くと掘ってあるよ
作った人の名前と、作った日と、
試し斬りで何人斬れたか

何人斬れたかってのは、別々に斬ったわけじゃなくて
「○人重ねていっぺんに斬れましたよ」
っていう意味

武器(凶器)としての性能のバロメーターですな

289: もっふるさん 2006/10/06(金) 18:26:58 ID:r6ocoqkqO
また亀スマソ

>>235

塩漬けって言うかホルマリン漬けみたいな物だと
思うです

子供の頃の大掃除の時に祖母が神棚に置いてあった
紙袋を降ろしたら中に液体の入った瓶が何本も有って、
その中にラッキョ程の大きさの白いふやけた物が
入っていたのを今でも覚えています。

その時は漬物か何かだろうと思ったけど
今考えると小指だったんだな、と。

>>243

祖父方の御先祖様が大昔から続く
刀鍛冶だったそうなのでその可能性も
否めないと思うのですが…

祖母の話によると昔は刀を十振りずつくらい
紐でまとめて出入りが有る度に祖母が
引っ張り出して祖父やその若い衆に
渡していたそうなので、江戸時代から有るような
業物ならそんな扱いはしないと思うです

でも江戸時代じゃなくその頃に人を
斬った刀だったらorz

>>244

さすがに漢方薬にはして無かったです…

>>246

もしそんな刀で遊んでたと思うと…
(((;゚Д゚)))ガクブル

我が家に纏わるほんのり話やオカルト話なら
結構有るのでまた機会が有れば投下させて頂きます。

290: もっふるさん 2006/10/06(金) 21:34:56 ID:ad0zfsH80
>>289
ホルマリン漬けの小指に出入り?若い衆?
もしかして座薬もとい、薬座さんの家柄ですか?

236: もっふるさん 2006/10/04(水) 20:02:57 ID:jdEmVLUT0
指って脇指とか別のものじゃなくて
本物かよ!

こええええええええええ


引用元
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159309298/


人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)





sponsored links