レッサーパンダ

    【パンダ】〝モフモフ〟レッサーパンダ3匹お披露目
     群馬・桐生が岡動物園 [ごまカンパチ★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648636654/

    1: もっふるさん 2022/03/30(水) 19:37:34.46 ID:yEUP+TtT9


    【【画像】レッサーパンダ3匹が群馬・桐生が岡動物園でお披露目…これはモフモフ可愛いwww】の続きを読む

    【画像】レッサーパンダさん、餌を貰う為に
    プライドを捨ててしまう…

    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630591724/

    1: もっふるさん 2021/09/02(木) 23:08:44.78 ID:X3RhLLa30

    【【GIF】レッサーパンダさん、餌を貰う為にプライドを捨ててしまう…これはあざといwwww】の続きを読む

    【悲報】レッサーパンダさん、頭が悪過ぎる...
    https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644986335/

    1: もっふるさん 2022/02/16(水) 13:38:55.533 ID:AEYbVOhd0
    よく絶滅しなかったな


    【【GIF】レッサーパンダさん、頭が悪過ぎる…よく絶滅しなかったよなwwww】の続きを読む

    41: もっふるさん 2022/01/16(日) 08:23:33.15 ID:WIS16hN6a
    これよりかわいい犬おらんやろ

    【【GIF】レッサーパンダさん、ビビる…これは可愛すぎてヤバいwwww】の続きを読む

    【画像】レッサーパンダの
    「事務的に可愛い事してやってますよ」
    感は異常

    https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630601324/

    1: もっふるさん 2021/09/03(金) 01:48:44.026 ID:SQbwjHAE0
    絶対どう見られてるか理解してるだろ

    no title
    引用元https://i.imgur.com

    【【画像】レッサーパンダの「事務的に可愛い事してやってますよ」感は異常www】の続きを読む

    【悲報】日本、レッサーパンダの飼育数が世界一だった…もう終わりだよこの国 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614896919/

    1: もっふるさん 2021/03/05(金) 07:28:39.43 ID:plVlanyg0
    野生のレッサーパンダの生息数は
    約2,500~10,000頭と推定されており、
    IUCN(国際自然保護連合)レッドリストで
    絶滅危惧種に指定されています。
    これは、「その動物種の3世代(あるいは10年間)
    において、生息数が70%減少した」
    ことに相当するカテゴリーで危機的な状況です。

    このままだと、あと数十年でレッサーパンダは
    絶滅してしまう危険性があります。

    シセンレッサーパンダ

    世界での飼育頭数 349頭
    内、日本での飼育頭数 254頭
    (56施設)

    https://www.nhdzoo.jp/red-panda/genjou/index.html

    【【GIF多め】レッサーパンダさん、日本での飼育数が世界一だった…これはレッサーパンダ天国wwww】の続きを読む

    105: もっふるさん 2021/03/02(火) 19:24:19.80 ID:hNjMPqNy0
    【【GIF多め】パンダさんのあざとすぎる可愛さがこちらwww】の続きを読む


    606: もっふるさん 2020/12/01(火) 10:56:15.02 0

    no title
    引用元https://64.media.tumblr.com

    【【ねこ画像】パンと目玉焼きに挟まれてしまった猫さん…これはぬこサンドwww】の続きを読む

    大物・レッサーパンダがレンタル移籍 決め手は「繁殖」 [蚤の市★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613346592/

    1: もっふるさん 2021/02/15(月) 08:49:52.60 ID:Oc5BtX0v9
     人気動物のレッサーパンダがいないことは、
    東山動植物園(名古屋市千種区)の
    不思議のひとつに数えられてきた。

    昨年12月、一気に3頭がやってきて、
    今春、39年ぶりに公開される。

    「ビッグネーム」来園の決め手になったのは、
    繁殖を目的に無料で動物を貸し借りできる
    ブリーディングローン(BL)制度だ。

    東山にやってきたレッサーパンダは雌の
    「まるこ」、雄の「令」「ずん」。

    いずれも1~2歳と若い個体だ。

    それぞれ静岡市立日本平動物園、
    富山市ファミリーパーク、
    多摩動物公園(東京)で生まれた。


    ※詳しくはこちらの記事にどうぞ

    https://www.asahi.com/articles/ASP2D63BNP28OIPE01W.html

    朝日新聞 2021年2月15日 7時30分  【【GIF】レッサーパンダさん、レンタル移籍してしまうwww】の続きを読む

    【参考画像】可愛いだけじゃない 双子の
    レッサーパンダの一面 旭山動物園 [江ノ島★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610067064/

    1: もっふるさん 2021/01/08(金) 09:51:04.22 ID:4lLR3TZ69
    動物本来の生態や動きを見せる
    「行動展示」で全国区の人気、知名度を誇る
    北海道旭川市の旭山動物園。

    最近人気なのは、昨年生まれたカバの赤ちゃんと、
    双子のレッサーパンダ。

    昨年6月29日に誕生した双子、雄のレンレンと
    雌のリンリンは、ツイッターでも画像でも
    約5500の「いいね」がつくほど。

    放飼場の植物にじゃれたり、母親のシッポを
    かんだまま引きずられたりと、あどけない
    行動をみせる2頭だが、飼育員の鈴木さんは
    「けんか早く攻撃的」と外見上の可愛さからは
    想像できない一面も明かす。

    SNSでは、こうした野生本来の姿も伝えるという。


    no title
    引用元https://i.imgur.com

    【【画像】レッサーパンダの赤ちゃんの意外な一面がこちら…中の人がチラ見えしてますよwww】の続きを読む

    【動画】ハイタッチが上手な犬さん
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606876427/

    1: もっふるさん 2020/12/02(水) 11:33:47.59 ID:aTW7dNIc0

    【【動画】レッサーパンダ「ハイタッチすればええんやろ?はいはーい」】の続きを読む

    レッサーパンダの威嚇wwwωwwwωwww
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580205835/

    1: もっふるさん 2020/01/28(火) 19:03:55.36 ID:izFtpOv2r

    【【画像】レッサーパンダの命をかけたバトル…コレは猛獣そのものwwwωwww】の続きを読む

    飼育員さんに襲いかかるレッサーパンダ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594907622/

    1: もっふるさん 20/07/16(木)22:53:42 ID:1XN

    【【画像】レッサーパンダさん、飼育員さんをカツアゲしてしまう…凛々しいお顔www】の続きを読む

    【恐怖】決闘前のレッサーパンダが殺伐すぎる。
    人間近づいたら指持っていかれるぞ……

    https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599114731/

    1: もっふるさん 2020/09/03(木) 15:32:11.743 ID:Z34d3X/op
     
    no title
    引用元https://i.imgur.com

    【【画像】決闘前のレッサーパンダが殺伐すぎる…近づいたらアカンぞwww】の続きを読む

    【画像】レッサーパンダ「こんな石無かったのに!!!!!!」 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582842945/

    1: もっふるさん 2020/02/28(金) 07:35:45.916

    【【動画】レッサーパンダさん「こんな石無かったのに!!!」←驚きすぎwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ