台湾人

    food_hamburger


    597: もっふるさん 2006/02/13(月) 16:41:27 ID:nLEmzQFf
    観光に来た台湾のお嬢さん達に
    道聞かれて筆談で教えてあげたよ 

    とても礼儀正しくて気立てのよい
    お嬢さん達だったのでお腹すいたら
    お食べとマクドの割引クーポン券を
    あげたえらく喜んでたので 
    こんな物しか上げられなくてゴメンよぅ
    とちょっと申し訳無く思った
    【【ほのぼの】観光客の台湾人のお嬢さん達に道聞かれて教えてあげたらwww】の続きを読む

    food_cup_yakisoba

    318: もっふるさん 2006/01/17(火) 20:24:07 ID:TvHBUyEN
    横から失礼します。 
    日本のインスタント食品にはまった
    台湾人。 

    毎月、東京に来る船の船員に台湾人が
    一人いるんですが、 
    彼が大のインスタント食品好き。 

    港から歩いて30分かけてダイエーまで
    行き、いろんな品物を買いあさって
    来ます。 

    そんな彼が最高にはまってしまったのが・・・・ 
    【【ほのぼの】知り合いの台湾人がペヤングにハマって、来日する度に箱買いしてるwww】の続きを読む

    yukata_couple

    263: もっふるさん 2005/12/18(日) 00:10:42 ID:RE9q5GuF
    http://www.ikegamigakuin.co.jp/gakuincho/kyoikuron/kyoikuron17.html
    ※こちらのサイトからの引用だと
    思われますがリンク切れてます。


    翌朝ホテルのロビーのおみやげコーナーは、
    みやげ物を求める観光客でいっぱいだった。

    そんな人たちの中で、買い物をしている
    20代前半だろうと思われる若い男女に
    目がとまった。

    その2人は、珍しくきちんとした浴衣の
    着方をしていたのだ。
    まるで、浴衣の着方の見本のようだった。
    私は感動した。

    「今時こんなカップルなかなかいないな。
     男も女も2人ともなんと美しいこと
     だろう。

     こうしてきちんと着てもらうと、
     やはり日本人の美しさが引き立つなあ」
    【【ほのぼの】温泉に行った時、台湾人カップルが浴衣をきちんと美しく着ていたので理由を聞いてみると…】の続きを読む

    food_sushi_funamori
    669: もっふるさん 2005/10/29(土) 23:06:34 ID:Md5+pVjp
    流れをぶったぎってすいませんが・・・・

    寿司で思い出したのですが、台湾人で
    お刺身が大好きな船長がいまして、
    その人が2年ぶりに日本ルートの船に
    戻ってきたので代理店として会いに
    行ったら

    船長
    「打ち合わせなんぞ、早く終わらせよう!
       寿司!刺身!」
    が第一声でしたw
    【【ほのぼの】仕事で会う台湾人の船長は寿司と刺身が大好きで、日本に来たら食べたくなってしょうがないらしいwww】の続きを読む

    nigaoe_syokatsu_koumei

    826: もっふるさん 2005/09/15(木) 09:18:34 ID:xSIzrIMT
    台湾人と歴史の話・・・

    オンラインゲームで米在住台湾人と
    三国志の話で盛り上がったことがあるよ。

    以下中学英語で話してると脳内変換して。
    【【ほのぼの】アメリカ在住の台湾人に台湾では三国志で誰が人気あるのか聞いてみたらwww】の続きを読む

    furikake

    832: もっふるさん 2005/09/15(木) 14:28:47 ID:zWRTtHS6
    台湾は20回近く行っていて、
    友人もできた。

    「おみやげ買ってくよ。何がいい?」 
    と聞くと、 

    友人A「あ、じゃあ、『のりの佃煮』と
                 『ふりかけ』がほしい」 

    私  「え? ビンに入っているやつ?」 
    【【ほのぼの】台湾人の友人に日本のお土産は何がいいか聞いてみたら、ふりかけと海苔の佃煮だったwww】の続きを読む

    maigo_machi_foreign

    760: もっふるさん 2005/08/14(日) 10:20:45 ID:ckbtzX79
    観光地在住なので、外国人観光客も多い
    うちの街。 

    先日、観光名所がほとんどない
    フツーの生活道路のあたりをぷらぷら
    歩いていた時、知らない人達に
    声かけられた。 
    【【ほのぼの】観光地在住なんだけど、迷子になった外国人に声をかけられたので案内してあげたらwww】の続きを読む

    botanical-garden-2844202_960_720

    561: もっふるさん 2005/05/18(水) 16:12:47 ID:NRb4I8Vf
    37 名前:美麗島の名無桑 :2001/07/26(木) 22:08 ID:???  
    花蓮という台湾東部の町がある。

    9年前、台北から軽い気持ちで、  
    友人と連れ立って足を伸ばした。 

    駅前から程近い宿の夕べ、暇を
    持て余した僕たちは、夕涼みがてら
    散歩に出かけた。  

    名物のさつま芋のお菓子の店を
    冷やかしたり、ワンタンのおいしい
    お店で小腹を満たしながら、
    1時間も歩いただろうか。
    【台湾に行った時、花蓮で出会った印鑑職人のお話】の続きを読む

    sweets_anmitsu

    94: もっふるさん 2005/05/02(月) 12:41:41 ID:A61gbpr4
    ゆうべ、夜中のテレビで
    「静岡にお茶の取材に来ているドイツ人」
    をやってました。 

    ドイツでは今緑茶ブームで、 
    「味は・・・だけど、健康にいいから」
    ということで砂糖を入れて飲むそうだ。
    【【ほのぼの】台湾人の友人とそのおばあちゃんが旅行で来日。おばあちゃんがかなりの日本通だったwww】の続きを読む

    landmark_taiwan_kyuufun いらすとや

    646: もっふるさん 2012/03/29(木) 11:12:10.82 ID:Uxo2xQqi
    和み話とはちょっと違いますが、
    皆さんのお知恵を拝借したい

    一昨年、車椅子の祖母と母親と一緒に
    台湾へ行った時の話
    【【ほのぼの】台湾に行った時、とても親切にしてくれた現地のおばちゃんがいたのでお礼にまた会いに行ったら…】の続きを読む

    food_tamagokakegohan

    371: もっふるさん 2012/04/21(土) 11:32:48.25 ID:gaLcsZ0H
    小田急線の小田原から新宿までの間 


    声がでかいから個人情報ダダモレですよ
    あんたら な団体 

    カナダ人とアメリカ人と台湾人と
    日本人と中国人エジプト人がいて 
    日本に来てうれしい事の話をしてたんだけど 
    【【ほのぼの】電車で外国人の団体が日本に来て嬉しい事の話をしてたんだけどwww】の続きを読む

    obasan03_smile

    378: もっふるさん 2012/08/05(日) 21:37:07.41 ID:WCSf3h50
    うちの義母は台湾人、父と結婚した時は
    祖国恋しいだったけど義理の弟とも
    旨くやっている。

    そんな母との和んだ会話  

    義母「そろそろ二十代も真ん中だし
    そろそろ結婚しなよ…」 
    【【ほのぼの】台湾人の継母は会うたびに「貴方は私の子供!」と言って色々と心配してくれるんだがwww】の続きを読む

    money_carton_cashtray

    238: もっふるさん 2012/06/11(月) 23:30:51.71 ID:8XYcma7p
    和カフェで働いているんだが地味に
    和んだ話を。 

    外国人観光客も多くくる中、中国語で
    お話する二人組来店。 

    片方が英語話せるのと漢字が読めるので
    なんとか無事注文。

    まず一回目はそれで終了。 
    【【ほのぼの】和風カフェで働いてるんだけど、台湾のお客さんが会計の時にトレーに小銭をぶちまけてたwww】の続きを読む

    family_kyousaika

    408: もっふるさん 2012/07/11(水) 19:59:50.40 ID:WJ5Jx6Vh
    趣味のカメラの関係で知り合った台湾の友達。
    日本語はかなりのレベル。 

    仕事で単身赴任で日本に来ていて、休みの日は
    いろんなところに撮影に行った。 
    【【ほのぼの】台湾人の友達は空軍で空挺部隊にいたんだが、訓練で怖がっていたら教官がwww】の続きを読む

    group_young_people

    705: もっふるさん 2013/01/14(月) 19:28:20.51 ID:qjLehS2D
    初投稿のうえ携帯からです。 
    どうぞお手柔らかに。 

    去年まで観光地近くのモールで働いていました。 

    海外からのお客様、特にアジアからが多く、
    一昨年までは
    「メイドインジャパ~ン?」
    と聞かれない日はありませんでした。
    【【いい話】観光地で働いてたんだけど震災の後、最初に戻ってきてくれた海外客は台湾の方でした】の続きを読む

    このページのトップヘ