日本軍

    war_kyu_nihonhei_rikugun

    978: もっふるさん 2005/07/22(金) 20:10:37 ID:T8+liFc/
    …昔々、第二次世界大戦の頃、Mさんという
    インド人の若者がいました。

    Mさんは、インド国民軍に参加し、日本軍の
    新藤(仮)という軍人の下で訓練を
    受けたそうです。
    【【泣ける】インパール作戦下、インド人部隊を命がけで守ったある日本兵のお話】の続きを読む

    war_kyu_nihonhei_rikugun

    31: もっふるさん 2019/02/08(金) 06:11:00.31 ID:1GXNPrL+0
    昭和30年台後半頃だな。
    俺が小学生の時分。 

    その頃は、こうまで暑い夏じゃ
    なかった気がするが、今とは違って
    エアコンもなかったから、 

    夏休み中に暑い日が続くと
    「氷穴に行こう」
    ってじいさまに願ってな。
    【【不思議】小学生の頃、夏休み中にじいさまと氷穴に行くのが楽しみだったがその氷穴には秘密があった】の続きを読む

    katana-3918021_640

    608: もっふるさん 05/02/24 17:32:43 ID:LPJ7Iz6J
    太平洋戦争の時に日本軍の部隊が敵に
    包囲されて名誉の戦タヒより 捕虜に
    なってでも生きて祖国に戻る事を
    選んだ部隊長が部下の命を助けてくれた
    お礼と降参の意をこめて家宝の佩刀を
    米軍の仕官に渡した話をどっかで
    聞いたことがある
    【日本軍の部隊が降参した時、部隊長が部下の命を助けてくれたお礼に米軍の仕官に家宝の刀を渡した話】の続きを読む

    このページのトップヘ