この間うちの職場(呉服店)に外国人の
お客さんが来た。白人のご夫婦。
で、
「キモノは着られないから買えませんが、
ハンカチに家紋を入れて欲しいんです」
と。
でも外国の人には決まった家紋が無いんで、
「日本には家ごとに定まった「家紋」の
ほかに、自分の名前や生まれた季節の花、
職業に関わる物や何か特別に好きな物を
図案にした『洒落紋』というものがあるので、
もし良かったらお好きな物を和風に
デザインして刺繍を入れますよ」
と説明した。
【【ほのぼの】うちの呉服店に白人のご夫婦が来て、ハンカチに家紋を入れて欲しいと言われた】の続きを読む
お客さんが来た。白人のご夫婦。
で、
「キモノは着られないから買えませんが、
ハンカチに家紋を入れて欲しいんです」
と。
でも外国の人には決まった家紋が無いんで、
「日本には家ごとに定まった「家紋」の
ほかに、自分の名前や生まれた季節の花、
職業に関わる物や何か特別に好きな物を
図案にした『洒落紋』というものがあるので、
もし良かったらお好きな物を和風に
デザインして刺繍を入れますよ」
と説明した。