こんな話はごまんとあるだろうが・・・
俺が地元を離れ、仕事してた時のこと。
休みもない仕事だらけのGW中に、
滅多にない実家からの電話がきた。
親父危篤、脳腫瘍。もって数ヶ月。
俺が地元を離れ、仕事してた時のこと。
休みもない仕事だらけのGW中に、
滅多にない実家からの電話がきた。
親父危篤、脳腫瘍。もって数ヶ月。
親父が定年を迎えようとしていた、
ほんの数ヶ月前だ。
俺に”マイコン”を教えたのが、親父だった。
仕事に穴をあけることができない
状況にいた俺は、
「盆までなんとかもってくれ」
そんな身勝手なことを願っていた・・・
そして7月に入ったある日、夢を見た。
端末に向かって仕事している俺。
すると、いつのまにか親父が後ろにいた。
「仕事はどうだ?」
仕事中の俺は一瞬驚いたが、生返事を
返し、黙々と仕事を続けた。
「Cは覚えたか?HP-UXはこう使え云々」
等々初歩的な講釈をたれる親父。
延々つづくそれがいいかげんうざくなり、
つい口が滑った。
「んなのは分かってる。俺のほうが
詳しいっつーの!」
すると寂しいのか、うれしいのか
分からないような微笑を浮かべ
「・・・そうか」
そう一言いい、どこかに去っていった。
そこで目がさめ、目覚ましを見ると
、6時半過ぎ。珍しく早起きをした。
出社。仕事始めてすぐに実家から電話。
親父タヒ亡の連絡。
心の準備は既にしてあったので
ショックはなかった。
タヒ亡時刻は、その日、俺が起きた
ちょっと前だった。
その後、無事葬式を終え、会社に
戻ってふと夢を思い出したとき、
式でも流さなかった涙が出た。
泣いた。
闇雲に働いてタヒんでいった親父の
人生にむなしさを感じたからなのか、
仕事にかまけて、タヒに際にそばに
いてやれなかったせいなのか、
枕もとに立った親父にたいした
言葉を掛けられなかったせいなのか、
削られた人間性を仕事のせいに
しようとしていた自分になのか、
夢でみせてくれた最後の表情の意味を
理解したせいなのか、
あるいはすべてのせいなのか、
よく分からないが。
ただ、街を離れる列車を見送る親父の、
目を赤くしている姿だけは、
今でも強く焼きついている。
ほんの数ヶ月前だ。
俺に”マイコン”を教えたのが、親父だった。
仕事に穴をあけることができない
状況にいた俺は、
「盆までなんとかもってくれ」
そんな身勝手なことを願っていた・・・
そして7月に入ったある日、夢を見た。
端末に向かって仕事している俺。
すると、いつのまにか親父が後ろにいた。
「仕事はどうだ?」
仕事中の俺は一瞬驚いたが、生返事を
返し、黙々と仕事を続けた。
「Cは覚えたか?HP-UXはこう使え云々」
等々初歩的な講釈をたれる親父。
延々つづくそれがいいかげんうざくなり、
つい口が滑った。
「んなのは分かってる。俺のほうが
詳しいっつーの!」
すると寂しいのか、うれしいのか
分からないような微笑を浮かべ
「・・・そうか」
そう一言いい、どこかに去っていった。
そこで目がさめ、目覚ましを見ると
、6時半過ぎ。珍しく早起きをした。
出社。仕事始めてすぐに実家から電話。
親父タヒ亡の連絡。
心の準備は既にしてあったので
ショックはなかった。
タヒ亡時刻は、その日、俺が起きた
ちょっと前だった。
その後、無事葬式を終え、会社に
戻ってふと夢を思い出したとき、
式でも流さなかった涙が出た。
泣いた。
闇雲に働いてタヒんでいった親父の
人生にむなしさを感じたからなのか、
仕事にかまけて、タヒに際にそばに
いてやれなかったせいなのか、
枕もとに立った親父にたいした
言葉を掛けられなかったせいなのか、
削られた人間性を仕事のせいに
しようとしていた自分になのか、
夢でみせてくれた最後の表情の意味を
理解したせいなのか、
あるいはすべてのせいなのか、
よく分からないが。
ただ、街を離れる列車を見送る親父の、
目を赤くしている姿だけは、
今でも強く焼きついている。
89: もっふるさん 2001/05/12(土) 22:08
どばー(涙)
90: もっふるさん 2001/05/12(土) 22:16
>>88
泣きました。私もお父さんのこと
思い出したよ。
お父さんはあなたのこと本当に
愛していたんだね。
そしてあなたもお父さんのことを
愛していたから、そういう夢を
見ることができたんだね。
絆って言葉を思い出させてくれる話だ(涙。
泣きました。私もお父さんのこと
思い出したよ。
お父さんはあなたのこと本当に
愛していたんだね。
そしてあなたもお父さんのことを
愛していたから、そういう夢を
見ることができたんだね。
絆って言葉を思い出させてくれる話だ(涙。
引用元
人気ブログランキング
にほんブログ村
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。