247: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:21:39.34 ID:+uyPepSu0

281: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:23:38.52 ID:aCeSBXNf0
>>247 
目がきれいやな

271: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:23:21.88 ID:W2B2yYuj0
レトリバーじゃないけどね


295: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:24:36.57 ID:wui2ZpK30
>>271
かわ∃

276: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:23:29.57 ID:Hnawnwoad
猫はそうでもなかったけど犬は
タヒぬ時はガチで凹むで

お犬さん賢いし表情も人みたいにあるし
言う事きくしめちゃ懐くからほんとに
家族の一員になってタヒんだら立ち直るのに
時間かかる

256: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:22:16.28 ID:G+U6R9lQ0
この芝とコギカスホンマ草 

no title
引用元http://imgur.com

282: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:23:42.97 ID:TGtRCUL20
>>256 
絶対に外じゃないとう○ちしない奴おるし
しゃーない 

404: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:53.60 ID:+kz5iVlIM
>>256 
後ろのドンビキーヌほんとすき 

261: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:22:42.07 ID:NSpcumuG0
引用元https://i.imgur.com

286: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:24:06.99 ID:iqrff7HBa
マジで世界一可愛いパートナーや

287: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:24:16.15 ID:rVrr7P7g0
そういや野球選手の愛犬有名なのいる?
イッキュウ以外で

ダルがドーベルマンは似合ってるし
カッコいいと思った

319: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:26:08.51 ID:G+U6R9lQ0
>>287
大谷の弟やぞ
しかも15歳まで生きた凄いやつや

no title
引用元http://imgur.com

343: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:27:18.10 ID:zuTsTCkLd
>>319
年老いてちょっと認知症入ったような
顔しとるな…

375: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:17.63 ID:G+U6R9lQ0
>>343
大谷が小学1年の頃に来たらしいからな


387: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:01.51 ID:zwHVbq/50
>>375
大谷もかわいい

362: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:28:38.39 ID:90L3w3lb0
>>319
長生きやなぁ

305: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:25:13.25 ID:V+Q+kuz/0
子供の頃飼ってたレトリバー40キロあったわ
ガチで力強かった

308: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:25:31.02 ID:+uyPepSu0


309: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:25:31.27 ID:N2RO+QQs0
昔買ってたラブラドールは最期の方
寝たきりやったからワイが2時間に一回
夜起きて床ずれしないように
ひっくり返してたわ

313: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:25:45.33 ID:k0uvvyst0
犬はゴールデンレトリバーと
シベリアンハスキーの2強だわ

なお飼育難易度

325: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:26:29.49 ID:y7fGQZGBd
>>313
ハスキーはマジでアカンわ
難しいとかいうレベルじゃない

371: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:12.85 ID:Z6mky9un0
人類の先祖さんイッヌを調教して
人生のパートナーにしたの
ほんま有能やわ誰がしたんや

403: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:52.43 ID:rVrr7P7g0
>>371
原始人とかやないの?
ゴリラに感謝してて草

448: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:33:05.63 ID:mBUAlkuE0
>>403
そこらへんの研究ソ連でやったけど
狼には割とたまに人懐っこいやつ出る

それかけ合わせたらすぐ懐く種類に
なるとかなんとか

374: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:17.56 ID:FkggQjRoM
田舎で放し飼いだった雑種犬

実家に戻る時に車を追いかけてきたんやけど
年々追う距離が短くなっていったんだよなあ

377: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:23.02 ID:HBpfRQN70

no title
引用元https://i.imgur.com

シャーペイとかいうシワダルマ飼いたいンゴ

391: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:06.19 ID:aCeSBXNf0
>>377
ぱっと見リスかと思った

382: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:40.04 ID:K2UhhDrX0
じいさんと一緒によたよた散歩してた
レトリバーが、じいさんより先にワイに
気がついて道譲ったの見たとき可愛かったわ

383: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:40.95 ID:PfOKDyJK0
実際この世で一番かわいい生き物やろ

386: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:29:57.72 ID:FbP9pyy20
ワイの実家が妹と弟が欲しいって
ゴールデン保健所から拾って来てさ
1歳位の時

保健所なんかにおるゴールデンなんか
絶対曰くつきやんやめろって言うたのに
家族聞かないで飼ってさ

2歳なる前に癲癇発作おきてやっぱ元々
捨てられた原因も癲癇だったんやろね

ワイは犬なんか絶対飼うないうたのに
飼っちまったから癲癇症状あっても
最後まで飼えよっていってなんとか
13歳まで生きてくれたわ

癲癇が毎回発症しちょうと重症で
失禁しちゃうし身体全身硬直するから
ワイは犬の為に一時実家に戻った

見てて辛かったわでもかわいかった

405: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:57.52 ID:A0mDrB6Oa
>>386
お前達に感謝してるよ

400: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:42.12 ID:Hnawnwoad
実家の犬をジッジの家に車で連れてって
畑で遊ばせてたのめっちゃ思い出すわ

隠れると探し始めるし100mぐらい
離れてるところからでも呼ぶと全力で
駆け寄ってくんの

402: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:30:44.68 ID:GF4moWCrM
去年から飼っとるんやけど毛抜けすぎちゃう?
皆どうしとるん?

418: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:31:42.32 ID:UCtZUNys0
>>402
根気よく掃除するか我慢するかだけやな

424: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:32:01.87 ID:Zk4U97BlM
>>402
割とマジでせっせと掃除機かけるしかない
か、今ならルンバとかでいけるんか?

434: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:32:30.34 ID:x4Ww0xm80
>>402
2日に1度は掃除機かコロコロやな

453: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:33:13.95 ID:TGtRCUL20
>>402
生きてた時は同じ感想抱いてたけど、
犬が亡くなった後に掃除で犬の毛が
出てくるとマジでしんみりするで

413: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:31:08.80 ID:qFRoSuFWp
むかしボーダーコリーこうてたんやが
ほんま賢かったわ

散歩いくぞって言ったらヒモを咥えて
持ってきたりしてた

かなしいなあ

441: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:32:51.04 ID:7kllH9Thr
>>413
ウチのパピヨンは遊んで欲しいとワイが
弄ってるスマホに輪っかかけてくるように
なってしまったわ

433: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:32:27.94 ID:Wdpv7VMU0

449: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:33:05.91 ID:wui2ZpK30
>>433
デッッッッ

468: もっふるさん 2021/08/15(日) 01:33:59.95 ID:+kz5iVlIM
>>433
広い土地付きの家があれば飼いたいわ


引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628956731/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links