ゆうべ、夜中のテレビで
「静岡にお茶の取材に来ているドイツ人」
をやってました。
ドイツでは今緑茶ブームで、
「味は・・・だけど、健康にいいから」
ということで砂糖を入れて飲むそうだ。
「静岡にお茶の取材に来ているドイツ人」
をやってました。
ドイツでは今緑茶ブームで、
「味は・・・だけど、健康にいいから」
ということで砂糖を入れて飲むそうだ。
摘んだばかりの葉でお茶を入れてもらって
「これはおいしいから砂糖はいらない」
とにっこり笑って言ったあと、
「・・やっぱりちょっと砂糖がほしい」
と本音が出たのになごんだ。
「おいしいです」
は日本語で言ってたよ。
「これはおいしいから砂糖はいらない」
とにっこり笑って言ったあと、
「・・やっぱりちょっと砂糖がほしい」
と本音が出たのになごんだ。
「おいしいです」
は日本語で言ってたよ。
95: もっふるさん 2005/05/02(月) 13:05:32 ID:DdSGP2B9
>>94
甘いお菓子と渋いお茶、てのが
いいのにねぇ。
甘いお菓子と渋いお茶、てのが
いいのにねぇ。
96: もっふるさん 2005/05/02(月) 14:17:03 ID:TRNjzBek
緑茶+砂糖は紅茶が普及する前の
ヨーロッパでは 一般的だったはず。
ヨーロッパでは 一般的だったはず。
97: もっふるさん 2005/05/02(月) 14:23:23 ID:Ahpoj2Ym
美味しいお茶は、渋さの後にほんわりと
甘みがくるんだけどな。
甘みがくるんだけどな。
98: もっふるさん 2005/05/02(月) 14:56:59 ID:Kxv3xZEL
香港いったら、ペットボトルの緑茶は
ほとんど砂糖入りだったよ。
抹茶・砂糖・ミルクがありなんだから、
許したってくり。
ほとんど砂糖入りだったよ。
抹茶・砂糖・ミルクがありなんだから、
許したってくり。
101: もっふるさん 2005/05/02(月) 16:19:27 ID:ne6w7gnQ
>>98
台湾なんかも……と言うか、あっち方面に
行くと、ありとあらゆるドリンクは
激甘が普通なんだね。
台湾なんかも……と言うか、あっち方面に
行くと、ありとあらゆるドリンクは
激甘が普通なんだね。
102: もっふるさん 2005/05/02(月) 16:50:57 ID:3niee6TI
初めてこの板に来まして、目に付いた
このスレに来ました。
散歩中の台湾板住人です。
台湾では、お茶類は「無糖」を選んで
飲まないとえらいことに・・。
日本びいきの台湾人は多いですよ。
一例、雰囲気読まずに書きますが、
友人夫婦ともう80にもなるおばあちゃん
(日本語世代)が旅行で来日、
懐かしくてホテルまで押しかけると、
昼ごはんをどうするかでなにやら
揉めています。
話を聞くと、友人夫婦はイタリアンを
食べたい、おばあちゃんは
「何があっても神田でそばを食べ、
甘味処でおしるこかあんみつを食べたい!」
とのことでした。
友人夫婦は最後に折れました。
「梅むらの甘味を食べなかったら神田に
泊まった意味がないのに、バカ娘が
お騒がせして相すみませんね」
と素敵な笑顔でした
(もちろん素晴らしい日本語)。
このスレに来ました。
散歩中の台湾板住人です。
台湾では、お茶類は「無糖」を選んで
飲まないとえらいことに・・。
日本びいきの台湾人は多いですよ。
一例、雰囲気読まずに書きますが、
友人夫婦ともう80にもなるおばあちゃん
(日本語世代)が旅行で来日、
懐かしくてホテルまで押しかけると、
昼ごはんをどうするかでなにやら
揉めています。
話を聞くと、友人夫婦はイタリアンを
食べたい、おばあちゃんは
「何があっても神田でそばを食べ、
甘味処でおしるこかあんみつを食べたい!」
とのことでした。
友人夫婦は最後に折れました。
「梅むらの甘味を食べなかったら神田に
泊まった意味がないのに、バカ娘が
お騒がせして相すみませんね」
と素敵な笑顔でした
(もちろん素晴らしい日本語)。
104: もっふるさん 2005/05/02(月) 17:49:12 ID:sY4UfJUv
>>102
神田なら竹むらでは……と思って
検索掛けたら、浅草の梅むらか!
おばあちゃん通過ぎだ!!
でも、あんみつって台湾とか香港の
甘味に通じる所がありますよね。
そーいえば、昔ロシアに出店している
回転寿司屋をTVで見たのだけど、
緑茶には砂糖とミルクがデフォらしいぞ。
神田なら竹むらでは……と思って
検索掛けたら、浅草の梅むらか!
おばあちゃん通過ぎだ!!
でも、あんみつって台湾とか香港の
甘味に通じる所がありますよね。
そーいえば、昔ロシアに出店している
回転寿司屋をTVで見たのだけど、
緑茶には砂糖とミルクがデフォらしいぞ。
105: もっふるさん 2005/05/02(月) 17:58:22 ID:3niee6TI
>>104
すみません・・・竹むら でした。
間違えました。
(前日しっかり浅草観光をお楽しみで、
その話聞いたのでつい間違えた)
そのおばあちゃんは日本にも何度も
いらっしゃっている通で、高山祭りの
見所とか、金沢の見所とか、いろいろ
教えていただきました。
(自分はこんな状態で日本人と言えるのかと
反省しきり)
なにしろ日本語は完璧に近く、しかも、
戦前のきれいな語彙を何気なくお使いに
なるのですごいです。
台湾の菓子折りを差し出して、
「これ、お口汚しでお荷物になりますが、
お持ちなさいな」
とか。
すみません・・・竹むら でした。
間違えました。
(前日しっかり浅草観光をお楽しみで、
その話聞いたのでつい間違えた)
そのおばあちゃんは日本にも何度も
いらっしゃっている通で、高山祭りの
見所とか、金沢の見所とか、いろいろ
教えていただきました。
(自分はこんな状態で日本人と言えるのかと
反省しきり)
なにしろ日本語は完璧に近く、しかも、
戦前のきれいな語彙を何気なくお使いに
なるのですごいです。
台湾の菓子折りを差し出して、
「これ、お口汚しでお荷物になりますが、
お持ちなさいな」
とか。
111: もっふるさん 2005/05/02(月) 21:16:25 ID:IWDq32Hw
>>105
こういう話し方の出来るおばあさまと
お話したいわぁ。
品のある感じが良いわぁ。
こういう話し方の出来るおばあさまと
お話したいわぁ。
品のある感じが良いわぁ。
112: もっふるさん 2005/05/02(月) 21:22:32 ID:gsv1XvN3
>>105
「お口汚し・・・」
なんて久しぶりに聞いたよ。
昔からのゆかしい言葉は残して
行きたいとオモタ。
「お口汚し・・・」
なんて久しぶりに聞いたよ。
昔からのゆかしい言葉は残して
行きたいとオモタ。
103: もっふるさん 2005/05/02(月) 17:24:54 ID:29UMF7XB
>バカ娘がお騒がせしてすみませんね。
いい雰囲気の母ちゃんだ!和んだ。
いい雰囲気の母ちゃんだ!和んだ。
106: もっふるさん 2005/05/02(月) 18:07:25 ID:02u7Z8Ja
うおおおぉぉぉぉぉ!!!
そんなキレイな日本語
俺言えない・・・orz
そんなキレイな日本語
俺言えない・・・orz
107: もっふるさん 2005/05/02(月) 18:10:36 ID:Z8uacnMS
名誉日本人ですな
108: もっふるさん 2005/05/02(月) 18:26:41 ID:2Na0QM1i
>>107
いや~ほんとそんな感じ
なんでかちょっとワロタw
いや~ほんとそんな感じ
なんでかちょっとワロタw
109: もっふるさん 2005/05/02(月) 20:01:50 ID:Oa3xGFrF
古い邦画の中でしか聞けない言葉だねぇ。
東山千栄子みたいな、上品な
おばあちゃまを想像しちゃう。
東山千栄子みたいな、上品な
おばあちゃまを想像しちゃう。
116: もっふるさん 2005/05/02(月) 21:52:59 ID:otU7iGDP
ええ、帰宅した台湾板住人です。
皆さんレス多謝!
ほんとに、育ちのよい、上品な
おばあちゃんですよ。
下町育ちなんですけど、童女のような
天真爛漫さと台湾本省人の粘り強さで、
一家を支えてきた肝っ玉母ちゃんでも
あります。
ちなみに、愛読書は与謝野晶子の
『みだれ髪』とのこと。
ご自宅にはもちろん畳の間あり
(台湾ではあたりまえのことなんですが。
「最近はたたみ職人の仕事が悪くなって、
いい畳が手に入らない」と嘆いて
おられました)。
さらに、お子さん、お孫さんは、
かなり日本語話せます。
また親日台湾人のラインで書いてみますね。
それではごきげんよう
(これもおばあちゃんから)。
皆さんレス多謝!
ほんとに、育ちのよい、上品な
おばあちゃんですよ。
下町育ちなんですけど、童女のような
天真爛漫さと台湾本省人の粘り強さで、
一家を支えてきた肝っ玉母ちゃんでも
あります。
ちなみに、愛読書は与謝野晶子の
『みだれ髪』とのこと。
ご自宅にはもちろん畳の間あり
(台湾ではあたりまえのことなんですが。
「最近はたたみ職人の仕事が悪くなって、
いい畳が手に入らない」と嘆いて
おられました)。
さらに、お子さん、お孫さんは、
かなり日本語話せます。
また親日台湾人のラインで書いてみますね。
それではごきげんよう
(これもおばあちゃんから)。
121: もっふるさん 2005/05/02(月) 22:03:06 ID:3BeK+Heg
台湾かわいいよ台湾
131: もっふるさん 2005/05/03(火) 00:58:18 ID:UDvaN/ho
台湾の老人の日本語は、昔のきれいな
日本語。
日本本体のように時代によって変ること
なかったから。
当時の先生は完璧な標準語を小学校で
教えたそうです。
私は『むすめさん!』とよびかけられて
びっくりした。
やまおとこにゃホレるなよ…ヽ(;´Д`)ノ
日本語。
日本本体のように時代によって変ること
なかったから。
当時の先生は完璧な標準語を小学校で
教えたそうです。
私は『むすめさん!』とよびかけられて
びっくりした。
やまおとこにゃホレるなよ…ヽ(;´Д`)ノ
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114768902/
人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。