whitewoman1_laugh

299: もっふるさん 2005/05/10(火) 07:34:23 ID:S0XQh2WK
フランスでホームステイした時、
滞在先のマダムが日本好きで、
ひらがなの練習をしているノートを
見せてくれた。

彼女は、ひらがなはとても美しい文字、
曲線が芸術的!と熱く語っていた。

一方でカタカナは、かわいくない、
美しくないと不評だった。

一生懸命練習している姿が和んだ。

帰国後は、私自身が字の練習をはじめました。

確かに、ひらがなって美しいな~って
思いました。 

306: もっふるさん 2005/05/10(火) 13:52:08 ID:zRs4Z9n1
>>299
ペンで練習してるからそう思うのかな~

カタカナや漢字の楷書は、筆で書くと
美しいのに。

書道に目覚めてくれマダーム

307: もっふるさん 2005/05/10(火) 13:57:38 ID:heqS0lAw
>>306
カタカナハ外来語以外ニモモトモト硬派ナ文章ニ
使ワレルダロ。

昔ノ法律文トカ見テテ頭ガ痛クナルw

308: もっふるさん 2005/05/10(火) 14:01:33 ID:v9JTIu4+
ようやく民法がひらがなになって、
うれしいったらない。

309: もっふるさん 2005/05/10(火) 15:47:38 ID:8/JlyPhw
正直、カタカナ文はすらすら読めない。

310: もっふるさん 2005/05/10(火) 16:51:58 ID:xTT6e1uM
AAのセリフ(?)も読みにくいよね。

311: もっふるさん 2005/05/10(火) 17:07:51 ID:9kE8DSj8
元々、ひらがなは女文字、カタカナは
坊さん文字だからね。

マダムが好むのも分かる気がする。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114768902/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links