27: もっふるさん 2021/09/11(土) 06:32:46.05 ID:Mu1DUEPZ0
脱走する猫って、結局その家に懐いて
いないんじゃないかって思う
いないんじゃないかって思う
54: もっふるさん 2021/09/11(土) 06:45:21.38 ID:AzZhA4bi0
>>27
脱走しないようにしてるだけだろ
脱走しないようにしてるだけだろ
203: もっふるさん 2021/09/11(土) 07:34:33.95 ID:jjnzqic+0
>>27
我が家の兄弟は玄関開けてても絶対出ない
以前買ったばかりのカーテンに粗相して
ブチキレた嫁が
「お前はもう庭で寝なさい!」
って追い出したら玄関でギャーギャー
鳴きまくって近所迷惑なんで渋々
家に入れたわ
我が家の兄弟は玄関開けてても絶対出ない
以前買ったばかりのカーテンに粗相して
ブチキレた嫁が
「お前はもう庭で寝なさい!」
って追い出したら玄関でギャーギャー
鳴きまくって近所迷惑なんで渋々
家に入れたわ
235: もっふるさん 2021/09/11(土) 07:44:31.82 ID:qqayHp8s0
>>27
うちの猫は脱走するけどちゃんと自分で
帰ってくるよ
うちの猫は脱走するけどちゃんと自分で
帰ってくるよ
430: もっふるさん 2021/09/11(土) 08:38:33.23 ID:/B8H6MVv0
>>235
手土産に3日後モグラ咥えて帰ってきたわ
俺の目の前にモグラおいて褒めて顔
しやがるんだよ(笑)
怒れなくなったよなー(笑)
手土産に3日後モグラ咥えて帰ってきたわ
俺の目の前にモグラおいて褒めて顔
しやがるんだよ(笑)
怒れなくなったよなー(笑)
482: もっふるさん 2021/09/11(土) 09:00:26.46 ID:R4C0dgWb0
>>430
枕元に置いてあったり、半分
食べてあったり・・・。
枕元に置いてあったり、半分
食べてあったり・・・。
493: もっふるさん 2021/09/11(土) 09:04:38.21 ID:w3tOZQ4V0
>>482
仕事先の人は飼い猫に早朝枕元に生きた
デカい蛇を持ってこられて悲鳴を上げたと
言っていた
仕事先の人は飼い猫に早朝枕元に生きた
デカい蛇を持ってこられて悲鳴を上げたと
言っていた
343: もっふるさん 2021/09/11(土) 08:14:00.80 ID:zkR6Tkq50
>>27
そうとは限らない
猫は基本好奇心強いんだけど
普段家中で飼ってる猫ってほんの
ちょっと外出ただけで迷っちゃったり
するもんなんだよ
そうとは限らない
猫は基本好奇心強いんだけど
普段家中で飼ってる猫ってほんの
ちょっと外出ただけで迷っちゃったり
するもんなんだよ
450: もっふるさん 2021/09/11(土) 08:46:51.81 ID:1gttrMlC0
>>27
猫が浮気性なだけ
昔は外も自由に出してるうちが多かったから
一匹が数件の家で飼われてるなんてことが
よくあった
猫が浮気性なだけ
昔は外も自由に出してるうちが多かったから
一匹が数件の家で飼われてるなんてことが
よくあった
543: もっふるさん 2021/09/11(土) 09:27:36.62 ID:6HhgK5O60
>>27
うちは今まで飼った子に脱走された
ことはないけどする子はするだろうな
と思う
玄関開けただけでビビって家の奥に
逃げ入る子もいれば
窓を開けると
「この向こうはどうなってるの?」
と網戸に張り付いて眺め続ける子も
いるのが猫
後者は家の中でも無茶な冒険しがちだし
ゲート付けてガードしても突破する
チャンスがあれば外にも行ってみようって
なるのも不思議じゃない
うちは今まで飼った子に脱走された
ことはないけどする子はするだろうな
と思う
玄関開けただけでビビって家の奥に
逃げ入る子もいれば
窓を開けると
「この向こうはどうなってるの?」
と網戸に張り付いて眺め続ける子も
いるのが猫
後者は家の中でも無茶な冒険しがちだし
ゲート付けてガードしても突破する
チャンスがあれば外にも行ってみようって
なるのも不思議じゃない
665: もっふるさん 2021/09/11(土) 10:53:09.90 ID:WSNAAjLm0
>>27
怖いもの知らずの好奇心強い子は
外に興味持つ
怖いもの知らずの好奇心強い子は
外に興味持つ
707: もっふるさん 2021/09/11(土) 12:13:14.19 ID:RZfRCWaG0
>>27
猫は家につく犬は人につくというからなあ
猫は家につく犬は人につくというからなあ
723: もっふるさん 2021/09/11(土) 13:03:18.56 ID:rRx+BdCQ0
>>27
元野良だとどうしても外へ出たがるんだよ
どんなに対策しても結構厳しい
元野良だとどうしても外へ出たがるんだよ
どんなに対策しても結構厳しい
29: もっふるさん 2021/09/11(土) 06:33:39.26 ID:+te8ci4c0
家の猫も、母親が、藁にもすがる思いで
時々来る野良猫に
「飯食わすから、見かけたら帰って来いと
言ってくれ」
みたいな事を頼んだら、翌日帰って
きたんだよな。
それ以来、ちゃんと来れば飯出して
やってたな。
しばらくしたら来なくなったが。
時々来る野良猫に
「飯食わすから、見かけたら帰って来いと
言ってくれ」
みたいな事を頼んだら、翌日帰って
きたんだよな。
それ以来、ちゃんと来れば飯出して
やってたな。
しばらくしたら来なくなったが。
424: もっふるさん 2021/09/11(土) 08:36:53.58 ID:3rl2tT4v0
>>29
ワロタ
ワロタ
31: もっふるさん 2021/09/11(土) 06:36:09.29 ID:/RkBZOK60
まぁ、言葉は通じなくても思いは
通じるのかもね。
通じるのかもね。
引用元
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631308623/
人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。