12日から3日間、仕事の関係で某オタの
祭典の企業ブースを手伝ったんだが、
予想以上に外国人の姿を良く
見かけるので驚いた。
祭典の企業ブースを手伝ったんだが、
予想以上に外国人の姿を良く
見かけるので驚いた。
ギャルうちわでパタパタ扇ぎながら
オタアイテムを物色して歩く白人夫婦、
パンパンの紙袋片手に会場案内図と
睨めっこをしている金髪碧眼青年、
コスプレを見て
「おーアレ○○じゃん」
「スゲー」
と興奮している東南アジア系の二人組等。
あの異空間に、外見はバリバリ異人の
彼らが全く自然に溶け込んでしまって
いるのがなかなかシュールだと思った。
オタアイテムを物色して歩く白人夫婦、
パンパンの紙袋片手に会場案内図と
睨めっこをしている金髪碧眼青年、
コスプレを見て
「おーアレ○○じゃん」
「スゲー」
と興奮している東南アジア系の二人組等。
あの異空間に、外見はバリバリ異人の
彼らが全く自然に溶け込んでしまって
いるのがなかなかシュールだと思った。
778: もっふるさん 2005/08/15(月) 00:48:19 ID:C85XET8M
>>777
あそこには、世界中からオタが
集まるからね。
遠い外国からその為だけに旅行して
来るなんてすごい情熱だよね。
あそこには、世界中からオタが
集まるからね。
遠い外国からその為だけに旅行して
来るなんてすごい情熱だよね。
784: もっふるさん 2005/08/15(月) 12:41:02 ID:x0H7RjOV
>>777
漏れが売り子してた一般ブースでは
4~5人しか見なかったけどね、
外国人。
いるところにはいるんだねぇ
漏れが売り子してた一般ブースでは
4~5人しか見なかったけどね、
外国人。
いるところにはいるんだねぇ
782: もっふるさん 2005/08/15(月) 10:11:55 ID:Aruo0KXW
なんとなく、日本には「萌え」と
「オタク」と「激ハマリ」「ミーハー」を
発信し、呼び寄せる磁力があるような
気がする。
「オタク」と「激ハマリ」「ミーハー」を
発信し、呼び寄せる磁力があるような
気がする。
783: もっふるさん 2005/08/15(月) 11:37:33 ID:kUoj+lUa
ゴッホとかも日本にドハマリしたわけだし。
21世紀の印象派は萌え絵がテーマか。
21世紀の印象派は萌え絵がテーマか。
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1121958451/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメント
コメント一覧 (2)
ヲタク文化って、世界平和に貢献してるんじゃないかと思うわ。割とマジで。
mofful
が
しました
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。