猫飼い始めたんだが
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636449542/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636449542/
1: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:19:02.196 ID:xu11zGLwd
もう一匹買ってしまいそうや…
2: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:19:20.319 ID:Hmdad8BY0
また自慢タコね
3: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:19:34.190 ID:jSy3L9mb0
俺も飼ってくれ
5: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:20:14.787 ID:xu11zGLwd
>>3
歩いて保健所行け
歩いて保健所行け
6: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:20:29.038 ID:iy/TZABc0
お前がいない時1匹で寂しがってるぞ
8: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:20:34.454 ID:XgRiQUuXa
ストレスで先住猫がやられることも
あるから慎重にな
あるから慎重にな
9: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:21:08.630 ID:N+l9nuy80
うp
16: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:25:17.725 ID:xu11zGLwd
引用元https://i.imgur.com18: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:28:57.214 ID:jSy3L9mb0
>>16
にゃわいい!
にゃわいい!
19: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:29:21.853 ID:GofLlDbUa
>>16
もっぷかわいい
もっぷかわいい
20: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:29:48.106 ID:y1BZwVKo0
>>19
ワロタ
ワロタ
21: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:31:04.393 ID:xu11zGLwd
>>19
メルって名前にしたんだがモップって
ええな
メルって名前にしたんだがモップって
ええな
10: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:21:26.377 ID:WL9yTF7I0
早めに飼わないとあんまり仲良く
ならんかも
大人になってから増えたら縄張り出来た
ならんかも
大人になってから増えたら縄張り出来た
12: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:22:00.343 ID:8nsSchqm0
先住のを一番可愛がれば大体
上手く行くらしいね
上手く行くらしいね
14: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:23:58.151 ID:rZ1BD3Aoa
二匹目は相性問題もあるからね
最初は別々の部屋にして様子を見て徐々に
触れ合う時間を増やすとか方法は
色々あるけどそこそこ気を配る必要があるかも
上手くいけば最高の楽園の出来上がり
最初は別々の部屋にして様子を見て徐々に
触れ合う時間を増やすとか方法は
色々あるけどそこそこ気を配る必要があるかも
上手くいけば最高の楽園の出来上がり
15: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:24:48.568 ID:7oh27ieX0
>>14
これだよな
これだよな
22: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:33:53.651 ID:iEIbgNjir
デカすぎ
23: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:34:26.834 ID:iEIbgNjir
ペットショップで買うやつはマジで
馬鹿だと思う
特に深夜営業してるとこ
馬鹿だと思う
特に深夜営業してるとこ
25: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:36:20.635 ID:xu11zGLwd
>>23
血統書付きでブリーダーから躾されてて
人懐っこいペットを飼うのが合理的だろ
特に俺みたいにペット初めての人には
血統書付きでブリーダーから躾されてて
人懐っこいペットを飼うのが合理的だろ
特に俺みたいにペット初めての人には
24: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:35:33.192 ID:KAzafu2dd
モップよりもっぷの方が可愛い
26: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:39:21.860 ID:fA8s0y+40
でけぇ
メインクーンとかの大型猫か
メインクーンとかの大型猫か
27: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:40:06.771 ID:xu11zGLwd
>>26
ラガマフィンたん
ラガマフィンたん
28: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:42:53.781 ID:mj+WCHGi0
猫って拾ってくる(付いて来る)か
貰うものだと思ってる
貰うものだと思ってる
29: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:43:59.212 ID:xu11zGLwd
>>28
そんな安易な気持ちで育てられんわ
そんな安易な気持ちで育てられんわ
30: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:44:38.387 ID:CkKl6JTe0
拾った猫しか飼った事ねえ
32: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:45:20.508 ID:JHVMId2wr
ペットショップは闇が深すぎるからな
それはそうと困ったことがあれば
相談に乗るぞ
それはそうと困ったことがあれば
相談に乗るぞ
33: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:46:24.129 ID:iy/TZABc0
ラガマフィンってラグドールもどきだっけ
抱っこさせてくれるだろ?
かわいいよな
抱っこさせてくれるだろ?
かわいいよな
35: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:49:57.502 ID:xu11zGLwd
>>33
めっちゃ抱っこさせてくれるし大人しいし
遊び好きだしめっちゃ可愛いわ
猫のう○ちとか嫌だなぁって思ってたけど
この子のう○ちなら食べれる
めっちゃ抱っこさせてくれるし大人しいし
遊び好きだしめっちゃ可愛いわ
猫のう○ちとか嫌だなぁって思ってたけど
この子のう○ちなら食べれる
34: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:47:54.685 ID:JHVMId2wr
ちなみにぐぐれば人馴れしてる猫が
いる漁港とか出でくるからそこから
拾ってきたらいい
あと先住猫がいるときは次の個体は
メスのほうが慣れやすいぞ
いる漁港とか出でくるからそこから
拾ってきたらいい
あと先住猫がいるときは次の個体は
メスのほうが慣れやすいぞ
36: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:50:32.223 ID:xu11zGLwd
>>34
この子オスだから避妊ちゃんと去勢くんに
しようかな
この子オスだから避妊ちゃんと去勢くんに
しようかな
38: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:51:59.330 ID:JHVMId2wr
飼うなら去勢は必須だ
39: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:53:23.604 ID:xu11zGLwd
>>38
無料チケットもらったから適齢期に
なればする
無料チケットもらったから適齢期に
なればする
40: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:54:31.386 ID:JHVMId2wr
去勢前のオスは半径数百メートル~
五百メートルを縄張りとする習性があって
家から出たがるし縄張り意識が強い
家から出たらよっぽどの僻地じゃない限り
すぐ事故でタヒぬし縄張り意識が原因で
家中におしっこをぶちまけまくって
家中から悪臭がするようになる
五百メートルを縄張りとする習性があって
家から出たがるし縄張り意識が強い
家から出たらよっぽどの僻地じゃない限り
すぐ事故でタヒぬし縄張り意識が原因で
家中におしっこをぶちまけまくって
家中から悪臭がするようになる
43: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:56:26.449 ID:xu11zGLwd
>>40
マジかよ、いいこと聞いたわサンキュー
マジかよ、いいこと聞いたわサンキュー
41: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:54:39.513 ID:7HZzViXh0
オスは結石詰まりやすいから
良いエサ食わせろよ
良いエサ食わせろよ
42: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:55:47.937 ID:xu11zGLwd
>>41
塩分控えたらいいんだろ?
まだチュールは与えたことない
今度3回目のワクチン頑張ったらあげる予定
塩分控えたらいいんだろ?
まだチュールは与えたことない
今度3回目のワクチン頑張ったらあげる予定
51: もっふるさん 2021/11/09(火) 19:10:40.817 ID:7HZzViXh0
>>42
いまエサはカリカリ?ウェット?
カリカリなら定期的にウェットフードも
与えたほうがいい
トイレが汚いと我慢して膀胱炎になるから
トイレは常に綺麗に
(複数用意しとくと便利)
いまエサはカリカリ?ウェット?
カリカリなら定期的にウェットフードも
与えたほうがいい
トイレが汚いと我慢して膀胱炎になるから
トイレは常に綺麗に
(複数用意しとくと便利)
44: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:56:56.494 ID:fA8s0y+40
去勢はタイミングがね
スプレー始まる前にやったほうがいいけど、
早すぎても難あるみたいだし
獣医と相談して決めてね
スプレー始まる前にやったほうがいいけど、
早すぎても難あるみたいだし
獣医と相談して決めてね
45: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:58:26.906 ID:f9UwcmAH0
猫ちゃん何キロあるん?
48: もっふるさん 2021/11/09(火) 19:03:00.011 ID:xu11zGLwd
>>45
2.5くらいかな?
2.5くらいかな?
49: もっふるさん 2021/11/09(火) 19:05:27.135 ID:f9UwcmAH0
>>48
ありがとう
まだ子猫なんかなー
ありがとう
まだ子猫なんかなー
46: もっふるさん 2021/11/09(火) 18:58:47.723 ID:uXOJ3rJG0
う○こ食えそうって感覚わかる
引っかかれても痛くない
引っかかれても痛くない
47: もっふるさん 2021/11/09(火) 19:00:05.240 ID:JHVMId2wr
去勢はほとんどの自治体で補助金が
出るからそれを受け取るのもいいぞ
出るからそれを受け取るのもいいぞ
引用元
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636449542/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。