ロンドンでホームステイしてた
ときの話。
日本びいきのホスト(トルコ移民)に
江戸前八角箸をプレゼントした。
「やっだああああ!
これすっごい掴みやすいわあああ!」
とものすごいはしゃいでた。
先が細いから、箸に不慣れな人にも
使いやすいみたい。
ときの話。
日本びいきのホスト(トルコ移民)に
江戸前八角箸をプレゼントした。
「やっだああああ!
これすっごい掴みやすいわあああ!」
とものすごいはしゃいでた。
先が細いから、箸に不慣れな人にも
使いやすいみたい。
ピアスやらヘアピンやら摘まんで
おおはしゃぎしてたよ。
あのときのことを思い出すと
なんとなくなごむ。
おおはしゃぎしてたよ。
あのときのことを思い出すと
なんとなくなごむ。
772: もっふるさん 2006/01/28(土) 01:27:16 ID:5TIFgBbt
江戸前八角箸だった気がするけど、
蕎麦屋で職人の作った箸だけ
使ってる店があって、先が折れたり
古びたのは職人のところに持って行って
修理してもらってる、ってのを
テレビで見た。素
敵だなー、とオモタよ。
蕎麦屋で職人の作った箸だけ
使ってる店があって、先が折れたり
古びたのは職人のところに持って行って
修理してもらってる、ってのを
テレビで見た。素
敵だなー、とオモタよ。
773: もっふるさん 2006/01/28(土) 01:30:37 ID:nj7is4zU
そば屋にすっと入って
蕎麦とお銚子なんか一本頼んじゃって、
蕎麦の薫りを楽しみつつ、冷や酒を
飲み呑みさっと早々出ていくのが
(・∀・)カコイイ
蕎麦とお銚子なんか一本頼んじゃって、
蕎麦の薫りを楽しみつつ、冷や酒を
飲み呑みさっと早々出ていくのが
(・∀・)カコイイ
774: もっふるさん 2006/01/28(土) 05:15:34 ID:IP806Lmg
蕎麦通に言わせれば蕎麦に
日本酒は実はダメらしい
下手な日本酒だと余計まずいんで、
蕎麦屋にはおいしい酒が多いという。
日本酒は実はダメらしい
下手な日本酒だと余計まずいんで、
蕎麦屋にはおいしい酒が多いという。
775: もっふるさん 2006/01/28(土) 05:21:00 ID:E3Fa7FVz
へぇ、そうなんだ。
そばといえば、新潟とか長野で
出身地がそこらへんの人が多いから、
郷土の酒とか置くようになって、
それで広まったのかと思ってた。
そばといえば、新潟とか長野で
出身地がそこらへんの人が多いから、
郷土の酒とか置くようになって、
それで広まったのかと思ってた。
794: もっふるさん 2006/01/28(土) 16:15:06 ID:G+uD/tVa
蕎麦には蕎麦焼酎のそば湯割り、
が一番良いと思う漏れw
が一番良いと思う漏れw
引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136618925/
人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメント
コメント一覧 (2)
記事タイトルが二角減って六角箸になってるのはなぜなんだぜ
鉛筆と間違げえたのか
mofful
がしました
ご指摘ありがとうございます。
タイトル修正致しました。
見間違えてたようです…お恥ずかしい限りです。
mofful
がしました
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。