whiteman1_laugh


827: もっふるさん 2006/01/29(日) 10:51:55 ID:o98cnTAo
スコットランドのエジンバラにて 

バス停で「ジャパニーズ?」と聞かれた。
そうだと答えると 
「オー、シーコーシーコー!!!」
としきりに言い出した。 

怪訝な顔をするとSEIKOの腕時計を
見せられた。 

そのあと満面の笑みで
「アイラヴジャパーーーーン!!!」
と言われハイタッチ。

よくわからんが・・・
その時街はフェスティバルの最中だったので
地元人かどうかは謎。

パリの地下鉄の駅で若い男女がこっちを
見てはコソコソ話してくすくす笑っている。

感じ悪いと思ったら
「コーンニーチハァアア!」
と叫んで逃げていった。

その後たまたま車内で対面の席の
向かいに座ったら
「自分たちは日本語専攻で日本に興味がある」
と話しかけてきた。

でも相手の日本語も自分のフランス語も
お粗末で最後は英語でしゃべった。

831: もっふるさん 2006/01/29(日) 11:25:38 ID:xl9cvoks
>>827
パリの地下鉄の若い男女の逆バージョンを
やったことがある‥‥。

中学校の修学旅行で京都行った時、
習いたての英語を使いたくて使いたくて、
金閣寺にいた外人サン(多分アメリカ人)に
「ハロー!」って手をふった。
友達と「せ~のっ!」で声合わせて。w

そしたらニコニコして応じてくれて、
さらに簡単な英語でお喋りしてくれた。
記念写真も撮られた。

嬉しかったなぁ‥‥田舎だったもんで、
外人見たことなんて無かったんだよ‥‥。

今思えば、そうとう肝の太いことだ。

あっちの国に同スレがあったら
書き込まれてるかもしれん。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136618925/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links