pizza_margherita


673: もっふるさん 2006/02/14(火) 21:32:00 ID:JYUXceAg
友人が居酒屋にイタリア人の友達を
連れてきた。 

飲み進むうちに食べ物を追加しようと
いう話になり、じゃあこれにしようと
なった中の一つが
「めんたいこピザ」。 

それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!ピザというのは
 モッツァレラチーズが~~~!!!」
とピザに対する講釈を始めた。

「日本じゃこういうのもピザって
 言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」

やはりピザの国の人からしたら
こういうのは邪道なんだろうなと
皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』
 取って」

決してピザとは認められないらしいが、
とても美味しかったらしいです。

674: もっふるさん 2006/02/14(火) 21:47:21 ID:doVExLWb
>>673
かわえええ

677: もっふるさん 2006/02/14(火) 21:51:02 ID:3Tr4F+ac
>>673
まあ確かに理解できる。

アメリカとかで韓国人がやっている
ろくに味付けもしてない丸めた米に
魚を載せただけのものを
寿司ですとかいわれると腹立つのと
同じでな。

文化を尊重するのは大切だよ。

684: もっふるさん 2006/02/15(水) 01:12:49 ID:3XyYpbYo
>>677
なんか違う。

>ろくに味付けもしてない丸めた米に
魚を載せただけのもの
は考えるまでもなく美味しいわけが
ないが、ピザもどきはピザとは違っても
美味しいとは認められてるし。

685: もっふるさん 2006/02/15(水) 01:18:34 ID:NcKHoC0l
>>684
おいしいかどうかじゃなくて、それを
寿司と認めるかどうか、ピザと
認めるかどうかってことだろう。

702: もっふるさん 2006/02/15(水) 20:25:44 ID:thtaTHN0
>>673
なんだそのイタ公は。

モッツァレラチーズを使ってない
ピザなんてなんぼでもあるだろが。
と、ジェノベーゼ好きな自分が
毒づいてみる。

687: もっふるさん 2006/02/15(水) 01:51:00 ID:Frh+rDXo
例えとしては、ロール寿司のが
適切だね。 

最近は、エビカツ巻きとかサラダ巻きetc.
で日本に逆上陸してるし。 

688: もっふるさん 2006/02/15(水) 02:08:18 ID:7GTVJWjg
そういえばいつか雑誌で在日インド人の
カレー屋さんが、 
「日本のカレーも好きよ、
 カレーとは認めないけど」 
みたいなこと言ってたな。



引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1138909584/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links