夕暮れ時も過ぎて夜が到来したさなかに
寺の山門をクグってました。
門の敷居を跨いで足の裏から
「グワァーーッ!!」
?悲鳴のようなものが聞こえた。
寺の山門をクグってました。
門の敷居を跨いで足の裏から
「グワァーーッ!!」
?悲鳴のようなものが聞こえた。
私は心底おどろいてすっとんで
行きました。
一晩中寝付けずにとうとう朝日が
差し込んできますた。
昨日のことが心配で山門におそるおそる
朝焼けの中見にいった。
そこにはヒシャげた茄子がww
行きました。
一晩中寝付けずにとうとう朝日が
差し込んできますた。
昨日のことが心配で山門におそるおそる
朝焼けの中見にいった。
そこにはヒシャげた茄子がww
842: もっふるさん 2008/04/14(月) 21:30:24 ID:IifPhbcH0
>>829が翌朝に寺の門に確認に
行かなければ、
「あの寺は幽霊が出る」
ということになっていたんだろうなw
意外にもこういうケースは多いかも。
単なる勘違いで「あそこは出る」と
心霊スポットになったケース。
ヒシャげた茄子が
「グワァーーッ!!」?
行かなければ、
「あの寺は幽霊が出る」
ということになっていたんだろうなw
意外にもこういうケースは多いかも。
単なる勘違いで「あそこは出る」と
心霊スポットになったケース。
ヒシャげた茄子が
「グワァーーッ!!」?
843: もっふるさん 2008/04/14(月) 22:21:10 ID:rroj4M+p0
いや、踏んづけられるまでは
その茄子歩いてたのかもしれないよ?
もしくはお盆から帰る人が背中に
乗ってたとかさ…
その茄子歩いてたのかもしれないよ?
もしくはお盆から帰る人が背中に
乗ってたとかさ…
845: もっふるさん 2008/04/15(火) 00:11:16 ID:k4Unpvc40
>>843
何で寺に茄子??? とおもたが
納得したw
何で寺に茄子??? とおもたが
納得したw
846: もっふるさん 2008/04/15(火) 00:14:08 ID:922cBlrR0
>>843
機動性を考えて、四輪駆動か無限軌道も
視野に入れるべきかもな。
機動性を考えて、四輪駆動か無限軌道も
視野に入れるべきかもな。
844: もっふるさん 2008/04/14(月) 22:42:01 ID:qDIP13d9O
帰る人つぶされちゃったのか(;ω;)
847: もっふるさん 2008/04/15(火) 00:34:33 ID:ewYBJvqz0
ヒシャげた茄子のAAキボン
850: もっふるさん 2008/04/15(火) 12:09:41 ID:Jw1O2rts0
┌┐
イvヘゝ
γ ヽ
|(゚Д゚) グアー!!!
\ |
/ |
ヾ__ノ
し`J
イvヘゝ
γ ヽ
|(゚Д゚) グアー!!!
\ |
/ |
ヾ__ノ
し`J
854: もっふるさん 2008/04/15(火) 22:56:49 ID:BiwPpfw/O
>>850
芋様に見えた
芋様に見えた
引用元
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1194968487/
人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。