今朝は雷雨
一応散歩に出たけれど今日は長い
ルートには行かずちっこだけらしい
そりゃそうだ
ゴロゴロと大きな音が鳴る度
「これはなんぞ?」
とこちらを見上げてくる
かわいい
一応散歩に出たけれど今日は長い
ルートには行かずちっこだけらしい
そりゃそうだ
ゴロゴロと大きな音が鳴る度
「これはなんぞ?」
とこちらを見上げてくる
かわいい
雷が激しくてもブルブル震えて
怯えたりはしないしなんなら室内で
あればヘソ天で寝てたりする
うちの柴男は割と肝がすわってる
タイプ
怯えたりはしないしなんなら室内で
あればヘソ天で寝てたりする
うちの柴男は割と肝がすわってる
タイプ
357: もっふるさん 2022/07/12(火) 08:12:50.01 ID:GPj6L3F70
10歳まで平気だったのに最近、
雷で鳴くようになった
今朝も3時に起こされた
もっと年上の犬の飼い主さんが
「そのうち雷の音が聞こえなくなって
鳴かなくなる」
と言ってたな…
雷で鳴くようになった
今朝も3時に起こされた
もっと年上の犬の飼い主さんが
「そのうち雷の音が聞こえなくなって
鳴かなくなる」
と言ってたな…
358: もっふるさん 2022/07/12(火) 08:42:17.23 ID:mLMiU7jB0
>>357
子供の頃に飼ってた秋田男が
そうだった
肝の据わった子で、若い時は
雷に少しも動じなかったのに
10歳過ぎから異様に怖がるように
なった
今思えば、少し認知がかかって
きていたのかも
寒い時は5,6㌔先までどんどん歩く
柴男が暑くなってからは半径1㌔以内を
グルグル回りたがるようになった
なるべく長く散歩したいが、
暑い!もうアカン!となった時に
すぐ家に帰れるように用心してる
らしい
猿知恵ならぬ犬知恵かw
子供の頃に飼ってた秋田男が
そうだった
肝の据わった子で、若い時は
雷に少しも動じなかったのに
10歳過ぎから異様に怖がるように
なった
今思えば、少し認知がかかって
きていたのかも
寒い時は5,6㌔先までどんどん歩く
柴男が暑くなってからは半径1㌔以内を
グルグル回りたがるようになった
なるべく長く散歩したいが、
暑い!もうアカン!となった時に
すぐ家に帰れるように用心してる
らしい
猿知恵ならぬ犬知恵かw
引用元
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1654952572/
人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。