「納豆」という単語が出たから
思い出した。
昔米軍と合同で演習したとき、日米の
兵隊混ぜてそれを3グループに分け
ちょっとしたゲームをしたときがある。
で、朝飯に出た納豆が余ってるのを
見た小隊長が昼に食べるため大量に
持ってきてたのだが、
米兵に罰ゲームとして納豆
食わせよう!」
と言い出した。
で、負けたグループの米兵に
食わせたのだが・・・
意外にも半数近くは何も嫌がる
素振りもなくフツーに食った。
お代わりまでしてたやつさえいた。
残り半数はものすごい拒否反応
起こしてたが。
欧米人=納豆絶対駄目!
って思い込んでたから
ちょっと驚いたよ。
自衛隊の人の話は何を聞いても
マジで面白いなあ。
これからもバンバンおねがい
しまつ。
普通に食料だし、うまいし。
軍人だろ?
罰ゲームってもんじゃない気が。
多分、普通に食った奴→まじめ。
拒否反応→ウケ狙い、社交的
じゃねーかな。
>>660
俺日本人だけど納豆駄目だわ……
なるほど、だから大阪人は・・
納豆より煮豆のが好き。
引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1150693834/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。