https://pixabay.com/ja/photos/2923690/

195: もっふるさん 2006/10/16(月) 21:15:39 ID:CweuTPTw
165 名前:おさかなくわえた名無しさん
メェル:sage 投稿日:2006/10/16(月)
18:52:31 ID:kEL+Fq50


この前ナショナルマーケットに
行った時の話。

俺がコーヒー豆ややたらでかい
チーズや、洋画に出て来る様なデブが
食べそうな超巨大スナックを見ながら
ウロウロしてると、
海産物売り場の
前に外人の家族連れが居るのに
気付いたんだ。

別に良くある光景だしさして気にも
しないで缶詰類を物色していると、
流暢な英語に混じって
「マグロォ」
という聞き慣れたワードが聞こえて
きた。

見てみると、外人の親父が何かを
指差しながら子供にほほ笑んでいる。

日本語を教えているのか。微笑ましい
光景だなと思いながら、缶詰の山の
裏から家族をこっそり見てたんだ。

そしたら次に親父は別の何かを
指差しながら、英語で何か言いつつ
「タコマグロォ」「イカマグロォ」

と言い出した。

待て、と俺は思ったね。
なんでそこにマグロが付く、誰か
教えてやれよ、と。

でも外人ボーイが普通にキラキラした
顔をして
「イカマグロォ」
を指差してる親父を見上げている
のを見てたら何だか笑いがこみ
あげてきた。

ワクワクしてきた俺は缶詰を選び
終えても、そこに居て家族を
見張ってる。

そしたら外人ボーイが別の何かを
指差して親父に何か言ったんだ。

そしたらちょっと考えた後、
親父がすごい嬉しそうに

「サンマグロォ!!」
と吠えた。

それを聞いた瞬間俺はここに居ちゃ
やばい、と思い、プシュップシュッって
吹き出しながら小走りでキラキラ
した家族を後にしたんだ。

日本、マグロだらけです。

198: もっふるさん 2006/10/16(月) 21:23:28 ID:Mj711kcn
>>195 
ちびまる子の父ヒロシ外人バージョン
みたいだなw

「スイカは英語でデカメロンだ!
 おならはガスプー、怒ってる人は
 プンスカピー」

マグロはどういう意味にとってたん
だろう。
魚の総称だと思ったとか?

201: もっふるさん 2006/10/16(月) 21:48:15 ID:wDQIst4K
>>195
親父テラカワイスw

199: もっふるさん 2006/10/16(月) 21:34:59 ID:FAlkXMAF
でも海産物限定でも一生懸命その
オヤジは慣れない外国語覚えて
子供に教えてやってたんだろ?
えらいじゃないか。
ちょっと理解がずれてるだけだ。
気にするな、うむ。

ところで最後のサンマグロのサンが
気になる。サンて何?

もしかして、サンマ、グロ?

202: もっふるさん 2006/10/16(月) 22:19:14 ID:mfBI9gLg
>>199
fish meat=マグロってなりかい
なんじゃねぇの?

サンマ+マグロでサンマグローッ!
ってオチだと思う。


261: もっふるさん 2006/10/17(火) 22:37:40 ID:c3EjZceO
>>202
そうじゃねーだろ。
サン=息子にかけてんだよ。


引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160656686/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links