potatochips

8: もっふるさん 2005/06/01(水) 00:28:58 ID:pdFbTPO0
イギリス人に聞いてみた。 

日本で良いのはポテトチップだ
そうだ。 
(イギリス的にはpotato crisp
 というらしい) 

もともとイギリスでも好物だった
とのことだが、まずフレーバーが
豊富すぎ、細かすぎて驚いたと。 

あと日本のは薄くて揚げ具合が
軽くて、liteでおいしい、
日本らしい繊細さだと。

日本では最近厚切りが出てきてる
よね。

13: もっふるさん 2005/06/01(水) 09:44:49 ID:9rkZI7L+
>>8
海外のポテチは大抵ごっついから、
アチラの人は歯ごたえ重視なのか
と思ってた。

おれは湖池屋のり塩(゚д゚)ウマー

14: もっふるさん 2005/06/01(水) 09:58:51 ID:dG4wcMzF
俺は断然カルビーのコンソメ。

15: もっふるさん 2005/06/01(水) 10:12:25 ID:Q5FUCFz2
プリングルスやレイズは濃い味で
すぐ飽きる

最初は旨いけどね

以前プリングルスのビネガーって
のが出てたけどあれはひどい

ポテチに酢を振りかけて食ってる
ような味だったよ

俺はヤマヨシの焼きバターチップスが
好き

16: もっふるさん 2005/06/01(水) 10:23:38 ID:PnVcD5pm
>>15
イギリスのフィッシュアンドチップスは
モルトビネガーをかけて食うんだよ。

それがうまいんだよ。

35: もっふるさん 2005/06/01(水) 15:18:52 ID:YnDeh9iR
わさビーフとカラムーチョ、
チートス、スコーン、ドンタコスは
神!

37: もっふるさん 2005/06/01(水) 15:40:38 ID:MwRiE7E7
>>35
合法麻薬ハッピーターンを忘れて
ませんか?

38: もっふるさん 2005/06/01(水) 16:02:25 ID:PFcswihf
バター醤油味ポップコーンを
はじめて食べた時の衝撃は
忘れられない

39: もっふるさん 2005/06/01(水) 16:07:10 ID:O566iUTO
『かっぱえびせん』も色々な国で
コピー商品が作られている、
日本の傑作ですよ。

戦後の食糧難の時代、米は貴重な
もので煎餅を作るのに回す分は
無い。

小麦粉で煎餅の代用品を何とか
作れないかと試行錯誤の末、
生み出されたという。

引用元
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117537192/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links