food_tonkatsu

193: もっふるさん 2006/11/04(土) 21:24:43 ID:wMd0tUf+
今日の私の話。

東京のある場所に船が来たので
ローカルエージェントとして、
船に出向いた。

船長との打ち合わせ終了。

私「何か他にありますか?」

船員多数
「あるある!教えてくれ。」


以下、船員の質問

ポーランド人
「皇居に行きたいんだが、
 行き方を教えてくれ!」

ロシア人
「バーはないのか?
 ちょっと飲みたいんだが。」

フィリピン人
「ラーメン屋はないか?
 チャーシュー麺が食いてえ」

ドイツ人
「トンカツが食べたい。
 なんとかならないかな。」

インドネシア人
「ヤングジャンプが読みたい!
 本屋はないか!」

ウクライナ人
「K-1が見てみたいんだが、
 ビデオとかDVDを売ってる店は
 ないかな?」

ユーゴスラビア人
「ラムネが飲みてえ!
 エージェント買ってきてくれ!」



おまえらは日本に何をしに
来てるんだw

195: もっふるさん 2006/11/04(土) 21:34:33 ID:3a3D39+G
>>193
やぁ船の人だ。

やはりロシア人は酒か。
ユーゴの人は何故にラムネなんだろう?
美味しいけどさ。

197: もっふるさん 2006/11/04(土) 21:37:49 ID:PK92h2zA
>>193
なんか詳しいな、皆w

インドネシア人、日本語読めるん
かいな。

207: もっふるさん 2006/11/05(日) 00:03:56 ID:uKZl5jG7
>>193
食文化板住人の私には、ドイツ人にも
認められたトンカツに拍手を送りたい。

232: もっふるさん 2006/11/05(日) 02:33:40 ID:RHRB+Ml/
>>193
おひさしぶりw

国それぞれわかる感じだけど、
ユーゴスラビアだけがわからんww

274: もっふるさん 2006/11/05(日) 18:41:51 ID:8eU4VLTo
>>193です。

今日、船が出て行ったのですが
彼等があの後、どうなったか聞いて
きました。

改行多いけど、お許しを。

>>ポーランド人
「皇居に行きたいんだが、
 行き方を教えてくれ!」

かなり遠いけど、本当にいって
きたとのこと。
なんか、黒人とアジア人が
取っ組み合いをやってたとか・・・・

皇居よりもそっちの方が面白かったと
笑ってました。
もしかしたらこのスレに現場を
見た人がいたりして・・・。

>>ロシア人
「バーはないのか?
 ちょっと飲みたいんだが。」

シーメンズクラブとかが近くに
ないので、居酒屋とカクテルバーに
いってきた模様。
本人いわく
「つくね(゚д゚)ウマー 
 ねぎま(゚д゚)ウマー」
だったそうなw
カクテルバーではブラッディーマリーを
飲んでご満悦だったようです。

>>フィリピン人
「ラーメン屋はないか?
 チャーシュー麺が食いてえ」

ラーメン屋の位置を教えた後、
すぐに向かったそうです。
本人いわく
「俺はつねに麺固め、味濃いめ、
 油少なめなんだ。」
どこでそんなの覚えてきたんだw

(続く)

275: もっふるさん 2006/11/05(日) 18:43:06 ID:8eU4VLTo
(続き)


>>ドイツ人
「トンカツが食べたい。
 なんとかならないかな。」

さぼてん という店にいった
らしい。
よほどうまかったらしく、
カツ3人前とおひつをひとつ空に
してきたそうな・・・
食いすぎだ!
アメリカ人か、おまえはw

>>インドネシア人
「ヤングジャンプが読みたい!
 本屋はないか!」

事務所に大量に転がってるから
好きなの持っていけ、と言ったら
彼は迷わず「週刊プレイボーイ」を
大量に抱えて帰っていった・・・・


>>ウクライナ人
「K-1が見てみたいんだが、
 ビデオとかDVDを売ってる店は
 ないかな?」

少し離れたデパートにDVDコーナーが
あったのでそこを教えておきました。
ところが、DVDよりもデパートの
各階を見るほうが面白かったらしく、
その話ばかりしてました。

特に地下食品売り場の試食コーナーが
気に入ったらしく、試食品全部
完食してきたと笑ってました。
店員の皆さんの苦笑した顔が
目にうかぶ・・・・(汗)


>>ユーゴスラビア人
「ラムネが飲みてえ!
 エージェント買ってきてくれ!」

自分も飲みたくなったので、
買ってきて二人で飲んできました。
飲み終わった後、なんとかして
中のビー球が取れないか四苦八苦
してましたw

まったくw


来月もくるよ~といいつつ、
彼らは去っていきました・・・。
本当にお前らは何をしに来たんだw

特にドイツ人!
お前は船長だろうがwwwwww

286: もっふるさん 2006/11/05(日) 20:20:12 ID:dDGy2gTt
>>274,275
なんか楽しそうな面子だなw

>ポーランド人
あ~、なんとゆ~かw

>ロシア人
ロシア人も、宗教的理由で食べられ
ない物って少なそうだから日本の
居酒屋であれこれ食べても
平気っぽいですな。

>フィリピン人
なんでそんなに詳しいんだw

>ドイツ人
マジ喰いすぎwでもドイツ人と
豚肉だから相性よさそうやね。

>インドネシア人
要は書いてある事が読めなくても
グラビア写真があればいいんだな?

>ウクライナ人
あ~、やるよな、試食制覇w

>ユーゴスラビア人
あのビー球取るには瓶割るしか
ないわな。

283: もっふるさん 2006/11/05(日) 19:37:11 ID:XYQ4oBXA
>>193
和み話投下乙! 唯一日本関係ない
質問してきたロシア人すら、
日本を実感してきた様で(*´∀`*)

ドイツ人船長(wが行って来た
「さぼてん」と言うお店は、
とんかつ専門店。
味は美味いが少々お高め。

そこで3人前食べて来たって事は
よっぽど気に入ったんだろうな。
楽しんで貰えて何より! 

またの投下お待ちしてます船の人!


引用元
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1162267620/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)




sponsored links