イギリスの天才「万有引力みつけました」
ドイツの天才「相対性理論みつけました」
日本の天才「将棋つよいです」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698994813/
ドイツの天才「相対性理論みつけました」
日本の天才「将棋つよいです」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698994813/
これ人類の損失じゃね?
2: もっふるさん 23/11/03(金) 16:00:54 ID:MKDh
時系列バラバラで草
4: もっふるさん 23/11/03(金) 16:01:28 ID:titj
中間子見つけてるから
5: もっふるさん 23/11/03(金) 16:01:43 ID:Lhvt
藤井ガ○ジよりは中山教授のが
上だっぺ
上だっぺ
6: もっふるさん 23/11/03(金) 16:01:59 ID:pp5t
日本の天才「2+2=80」
7: もっふるさん 23/11/03(金) 16:02:31 ID:zXKC
>>6
こいつはガリ勉だけどアホな人や
こいつはガリ勉だけどアホな人や
8: もっふるさん 23/11/03(金) 16:02:34 ID:kgrA
1たす1は2じゃねえぞ
11: もっふるさん 23/11/03(金) 16:03:44 ID:Sl35
>>8
ソ連かな?
ソ連かな?
15: もっふるさん 23/11/03(金) 16:05:41 ID:T8Jj
>>8
彡(゚)(゚)
「1+1…?」
彡(^)(^)
「互いにぶつけたら0になる!!」
彡(゚)(゚)
「1+1…?」
彡(^)(^)
「互いにぶつけたら0になる!!」
9: もっふるさん 23/11/03(金) 16:03:10 ID:Cn8i
日本には歌麿がいるから
10: もっふるさん 23/11/03(金) 16:03:25 ID:djOH
プロレスラーかよ
26: もっふるさん 23/11/03(金) 16:08:05 ID:pp5t
>>10
29: もっふるさん 23/11/03(金) 16:10:10 ID:Lhvt
>>26
東條越えるな
東條越えるな
12: もっふるさん 23/11/03(金) 16:04:32 ID:dv7z
まあでも藤井が学者の道に
進んでた世界線も見たいよな
進んでた世界線も見たいよな
14: もっふるさん 23/11/03(金) 16:05:28 ID:vQFe
万有引力って長いから万引で
ええか
ええか
23: もっふるさん 23/11/03(金) 16:07:28 ID:Lhvt
>>14
天才発見
天才発見
16: もっふるさん 23/11/03(金) 16:06:03 ID:dv7z
中間子と超弦理論があるダルルォ!?
17: もっふるさん 23/11/03(金) 16:06:07 ID:3fwH
日本の天才
「IPS細胞作りました」
「IPS細胞作りました」
18: もっふるさん 23/11/03(金) 16:06:20 ID:Iw7m
日本の天才
「200年続く幕府作りました」
「200年続く幕府作りました」
19: もっふるさん 23/11/03(金) 16:06:33 ID:vYe4
それでも日本には"ワイ"がおるから
22: もっふるさん 23/11/03(金) 16:07:22 ID:ffnf
>>19
マイナス要素定期
マイナス要素定期
21: もっふるさん 23/11/03(金) 16:07:08 ID:Me7W
アメリカ
「インターネット作って引きこもり
増やしました」
「インターネット作って引きこもり
増やしました」
24: もっふるさん 23/11/03(金) 16:07:31 ID:dv7z
>>21
スマホが一番でかそう
スマホが一番でかそう
25: もっふるさん 23/11/03(金) 16:07:40 ID:3fwH
日本
「歴史上一回も滅ばなかったので
地球最古の国です」
「歴史上一回も滅ばなかったので
地球最古の国です」
27: もっふるさん 23/11/03(金) 16:08:22 ID:zXKC
中間子ではアインシュタインとは
戦えないやろ
ライバルはせいぜい猫を閉じ込める
人くらいちゃう?
戦えないやろ
ライバルはせいぜい猫を閉じ込める
人くらいちゃう?
30: もっふるさん 23/11/03(金) 16:10:33 ID:G2G2
日本って1を10にするには得意だけど
0を1にするのは苦手よな
0を1にするのは苦手よな
40: もっふるさん 23/11/03(金) 16:17:59 ID:pp5t
>>30
最近の日本は10を1にするのに
熱心やね
本家キットカット(UK)と
ジャパン版
最近の日本は10を1にするのに
熱心やね
本家キットカット(UK)と
ジャパン版
32: もっふるさん 23/11/03(金) 16:11:55 ID:qQxe
P2Pと仮想通貨は日本人が作ったぞ
33: もっふるさん 23/11/03(金) 16:12:36 ID:dv7z
>>32
ビットコインの最小単位が確か
サトシなんよな
ビットコインの最小単位が確か
サトシなんよな
34: もっふるさん 23/11/03(金) 16:13:17 ID:Lhvt
>>32
検索エンジンも動画投稿も
日本発祥や
検索エンジンも動画投稿も
日本発祥や
48: もっふるさん 23/11/03(金) 16:20:43 ID:8Nwg
>>34
適当に調べたけど検索エンジンは
ヤフーが最初で千里眼はその後
やない
適当に調べたけど検索エンジンは
ヤフーが最初で千里眼はその後
やない
50: もっふるさん 23/11/03(金) 16:21:22 ID:Lhvt
>>48
千里眼プロジェクトのが先や
千里眼プロジェクトのが先や
35: もっふるさん 23/11/03(金) 16:13:44 ID:dv7z
まあ非ヨーロッパの中では
大分頑張ってる方やろ
大分頑張ってる方やろ
36: もっふるさん 23/11/03(金) 16:13:50 ID:Lhvt
オープンワールドRPGも
サンドボックスも日本発祥や
サンドボックスも日本発祥や
37: もっふるさん 23/11/03(金) 16:16:08 ID:bXFc
ジャップで一番価値高いのは山中か?
38: もっふるさん 23/11/03(金) 16:16:28 ID:Lhvt
>>37
宇宙際も可能性はある
宇宙際も可能性はある
39: もっふるさん 23/11/03(金) 16:16:53 ID:uYmR
青色発光ダイオード定期
41: もっふるさん 23/11/03(金) 16:18:14 ID:25C9
中国、韓国「…」
45: もっふるさん 23/11/03(金) 16:19:44 ID:dv7z
>>41
中国は火薬とか羅針盤あるので
セーフ
中国は火薬とか羅針盤あるので
セーフ
52: もっふるさん 23/11/03(金) 16:21:29 ID:25C9
>>45
>>46
近代がね
>>46
近代がね
46: もっふるさん 23/11/03(金) 16:20:08 ID:Lhvt
>>41
おいおい中国人は音階発明した
でしょうが
韓国は虚無
いますぐ消滅していいぞ
おいおい中国人は音階発明した
でしょうが
韓国は虚無
いますぐ消滅していいぞ
47: もっふるさん 23/11/03(金) 16:20:18 ID:uYmR
>>41
韓国は常温常圧超電導開発した
らしいぞ
なお
韓国は常温常圧超電導開発した
らしいぞ
なお
88: もっふるさん 23/11/03(金) 16:37:11 ID:N6zT
>>41
金属活版印刷が朝鮮じゃ
なかった?
割とどうでもいいけど
金属活版印刷が朝鮮じゃ
なかった?
割とどうでもいいけど
42: もっふるさん 23/11/03(金) 16:18:43 ID:5Jdv
QRコードとかFeliCaも
日本企業やろ
どれもこれも肝心の日本人が使い
こなすのが世界最遅レベルなのが
笑えない
日本企業やろ
どれもこれも肝心の日本人が使い
こなすのが世界最遅レベルなのが
笑えない
70: もっふるさん 23/11/03(金) 16:31:09 ID:scHG
>>42
おサイフケータイとか20年くらい
前からあるイメージ
キャッシュレスに全く無関心で誰も
使ってなかったとおもうけど
おサイフケータイとか20年くらい
前からあるイメージ
キャッシュレスに全く無関心で誰も
使ってなかったとおもうけど
43: もっふるさん 23/11/03(金) 16:18:48 ID:Jt9Q
平和やなぁ
44: もっふるさん 23/11/03(金) 16:19:27 ID:OKM4
でも実際文化面では日本強いよね
49: もっふるさん 23/11/03(金) 16:20:53 ID:Lhvt
世界初のSF小説→日本
世界初のクローン人間小説→日本
世界初のクローン人間小説→日本
53: もっふるさん 23/11/03(金) 16:21:47 ID:oj8C
インド人
「第二次世界大戦起きる前から
ノーベル賞受賞者いました」
すごない?
「第二次世界大戦起きる前から
ノーベル賞受賞者いました」
すごない?
55: もっふるさん 23/11/03(金) 16:23:13 ID:pp5t
検索エンジンって話なら最古は
1990年のArchieやね
1990年のArchieやね
58: もっふるさん 23/11/03(金) 16:24:10 ID:mY2a
でも日本には湿度があるから・・・・
61: もっふるさん 23/11/03(金) 16:24:34 ID:1nJc
他人の偉業で威張るのはおかしいん
じゃなかったのか?
じゃなかったのか?
65: もっふるさん 23/11/03(金) 16:27:52 ID:wo8J
浮世絵もマンガも世界に影響
与えてるし文学も川端康成とか
おるし
日本が強いのは芸術なんだよなあ
与えてるし文学も川端康成とか
おるし
日本が強いのは芸術なんだよなあ
66: もっふるさん 23/11/03(金) 16:29:16 ID:sj54
日本の天才はエレキテル修理した
平賀源内やろ
平賀源内やろ
67: もっふるさん 23/11/03(金) 16:29:29 ID:nOOk
世界で最初にコロナワクチン開発
したのは日本やぞ
メキシコのイダルゴ州で承認されたぞ
2020年9月8日 テラ---大幅に反発、
新型コロナ治療法でメキシコの
イダルゴ州から薬事承認取得
https://jp.reuters.com/article/idJP00070300_20200908_00220200908
したのは日本やぞ
メキシコのイダルゴ州で承認されたぞ
2020年9月8日 テラ---大幅に反発、
新型コロナ治療法でメキシコの
イダルゴ州から薬事承認取得
https://jp.reuters.com/article/idJP00070300_20200908_00220200908
68: もっふるさん 23/11/03(金) 16:29:50 ID:OJfQ
ニュートンは分かるが
アインシュタインをドイツの天才
と言っていいのかどうか微妙ちゃうか
アインシュタインをドイツの天才
と言っていいのかどうか微妙ちゃうか
69: もっふるさん 23/11/03(金) 16:30:51 ID:4ztq
日本の天才
「全ての楕円方程式はモジュラーです」
「全ての楕円方程式はモジュラーです」
74: もっふるさん 23/11/03(金) 16:32:00 ID:MKt6
日本はメタンフェタミン見つけたぞ
76: もっふるさん 23/11/03(金) 16:32:40 ID:YVjh
日本の天才
「進化は突然変異と遺伝的浮動に
よる自然淘汰において中立なのが
基調です」
「進化は突然変異と遺伝的浮動に
よる自然淘汰において中立なのが
基調です」
77: もっふるさん 23/11/03(金) 16:33:37 ID:6Iha
古代ギリシアの天才
「太陽が地球の周りを回ります」
「重いものは早く落ちます」
「天体は完全な真球です」
「真空は存在しません」
「生き物は自然発生できます」
「太陽が地球の周りを回ります」
「重いものは早く落ちます」
「天体は完全な真球です」
「真空は存在しません」
「生き物は自然発生できます」
85: もっふるさん 23/11/03(金) 16:35:41 ID:oj8C
>>77
中世ヨーロッパ人「ちきう…?」
中世ヨーロッパ人「ちきう…?」
78: もっふるさん 23/11/03(金) 16:33:44 ID:EPOP
IPSがあるやん
81: もっふるさん 23/11/03(金) 16:34:22 ID:5hoY
>>78
スタップ細胞もあるよな
スタップ細胞もあるよな
82: もっふるさん 23/11/03(金) 16:34:28 ID:tmHg
ガチで損失だと思う
藤井の計算力とか発想が別の
分野に向いてたら凄かったんじゃ
ないかな
藤井の計算力とか発想が別の
分野に向いてたら凄かったんじゃ
ないかな
84: もっふるさん 23/11/03(金) 16:35:15 ID:7FSH
損失ではないやろ
86: もっふるさん 23/11/03(金) 16:36:04 ID:MKt6
文化の担い手やから...
90: もっふるさん 23/11/03(金) 16:37:50 ID:sj54
DNAの複製理論解明した
岡崎フラグメントあるやん
岡崎フラグメントあるやん
93: もっふるさん 23/11/03(金) 16:44:52 ID:oj8C
日本の芸術が世界の一線走ってたの
なんてジャポニスム全盛期だけやろ
基本サブカル路線やん
なんてジャポニスム全盛期だけやろ
基本サブカル路線やん
94: もっふるさん 23/11/03(金) 16:46:03 ID:Lhvt
>>93
ネトフリ実写一位がワンピースで
アニメ一位が進撃ですが…
ネトフリ実写一位がワンピースで
アニメ一位が進撃ですが…
95: もっふるさん 23/11/03(金) 16:46:57 ID:oj8C
>>94
結局サブカルで草
結局サブカルで草
96: もっふるさん 23/11/03(金) 16:47:48 ID:Lhvt
>>95
世界最大の配信サイトが
サブカルチャー?
世界最大の配信サイトが
サブカルチャー?
97: もっふるさん 23/11/03(金) 16:47:59 ID:bWiP
>>94
100%サブカルやんけ
100%サブカルやんけ
98: もっふるさん 23/11/03(金) 16:48:50 ID:S6Ce
たしかに
藤井聡太には将棋なんていう
糞つまらないどうでもいいことは
辞めさせて
研究職をやって欲しいね
藤井聡太には将棋なんていう
糞つまらないどうでもいいことは
辞めさせて
研究職をやって欲しいね
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698994813/

人気ブログランキング
ポチッとお願いします(*´꒳`*)
スポンサードリンク

![]() |
コメントする
※記事に関するご意見・ご感想を募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
但し、個人や団体を誹謗・中傷・揶揄したり名誉を傷付ける発言や
アダルトワードを含むコメントの場合、管理人の判断でコメントを
予告なく削除、修正させていただきます。予めご了承ください。