bentou_girl2

684: もっふるさん 23/06/05(月) 20:15:29 ID:SgyM
イタリアと出たからか唐突に気に
なったのが
「イタリア人の弁当ってどんな
 ものだ?」
ってこと
調べてみたらすごーい手抜きと
言うか適当過ぎる適当さで用意
したって内容には驚いた

もう少し手をかけても良かろうに

687: もっふるさん 23/06/06(火) 18:28:57 ID:ksAO
>>684
むしろ、日本レベルで手をかける
国が珍しい

688: もっふるさん 23/06/06(火) 19:08:08 ID:6k73
ヌートバー(タッチャン)が学校に
日本式のお弁当持っていたら、
本人の性格も相まってクラスの
人気者になったエピソード思い出した

海外なんかだと、学校での昼飯と
言えば、シナシナのレタスとチープな
ハムが入ったヘロヘロのサンドウィッチ
が数個入った弁当か外食か食堂かの
どれかだからね…
アメリカは弁当にバタピーも入れる
らしいけど

689: もっふるさん 23/06/06(火) 21:16:08 ID:u701
アメリカの弁当にリンゴ丸ごと
入ってるのを映画で見て真似して
みたくて、中学の昼休みに毎日リンゴ
齧ってたら普通にアダ名がゴリラに
なったの思い出したわ

690: もっふるさん 23/06/06(火) 21:35:22 ID:ov9b
日本のお弁当はBentoで通じる
レベルだからなあ。


引用元
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)


スポンサードリンク


sponsored links