犬、ヘラジカ(平均2.4~3.1m)4頭に
立ち向かい飼い主を救う [754019341]

https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703759105/

1: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:25:05.28 ID:DDth+Pdn0 BE:754019341-PLT(12346)

10: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:40:00.39 ID:zWil1pAQ0
>>1
秋田犬なら撃退出来るかもな
あとはアイリッシュ・ウルフハウンド
ドックとか

2: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:26:04.32 ID:pTRQszzf0
ありがとう、いぬ

3: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:26:22.73 ID:u/IK1Kh20
自作自演で助けて株を上げようって
魂胆やな

4: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:27:50.31 ID:QpgkPkKG0
グッボーイ!(ワシャワシャワシャ

5: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:31:18.81 ID:3Ocm/TLD0
最強はチワワだな

6: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:31:28.02 ID:xdK85U8v0
お気のドッグ

7: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:32:07.32 ID:5nG0pXqK0

no title
引用元https://i.imgur.com

8: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:33:34.18 ID:xdK85U8v0
>>7
勝てなさそう

11: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:40:31.75 ID:zWil1pAQ0
>>7
これは抱きしめたい!

29: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:02:25.28 ID:6A35odNr0
>>7
ぱっちりお目々やなあ

30: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:02:40.86 ID:6kF/p14/0
>>7
これはもうダメかもわからんね

9: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:36:25.40 ID:ultKeOpt0
シカシカーッ!

12: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:40:40.22 ID:KErcy/p+0
(U^ω^)わんわんお!

13: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:41:06.11 ID:GIu1ztWh0
ヘラジカならまだしも、グリズリー
だとヤバかった

14: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:41:17.74 ID:Q0z3RQZP0
グリズリーよりデカいやつか

15: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:46:15.22 ID:z4x1MxYv0
日本だと犬が熊を追い払ってるな

16: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:47:08.75 ID:RrP7uhXq0


59: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:57:48.50 ID:zWil1pAQ0
>>16
デカいな!

そして日光でヘラジカと思しき
巨大な鹿の目撃例があるんだよなw

そして戦後食用としてか、日光山中で
ヘラジカを飼育していた記録が
残ってる
その施設から逃げ出した鹿達の子孫
かな??

19: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:52:19.49 ID:ERZk6hp00
犬でさえ人の役に立ってるというのに
おまい等ときたら

20: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:55:35.80 ID:w2akvWHm0
ヘラジカを知らない人の為に画像を
貼ってあげるくらいの優しさは無い
のかい?

21: もっふるさん 2023/12/28(木) 19:56:07.86 ID:a6+5zF+S0

25: もっふるさん 2023/12/28(木) 20:30:21.42 ID:xdK85U8v0
>>21
雑コラかな

76: もっふるさん 2023/12/29(金) 09:21:50.60 ID:W6iEDO510
>>25
ヘラジカは大きいと体高2メートル
くらいになる
マジでビビるくらいでかい

22: もっふるさん 2023/12/28(木) 20:29:47.03 ID:T/0fBez60
ヘラジカって足の細いヌーみたい
なのだろ

怖すぎる

23: もっふるさん 2023/12/28(木) 20:30:09.34 ID:Qn4mv64c0
本気出したらヘラジカのほうが
クマより強いだろ

24: もっふるさん 2023/12/28(木) 20:30:18.25 ID:FoFCpdAI0
スポーツゼビオに飾ってあるよね

26: もっふるさん 2023/12/28(木) 20:50:34.03 ID:gVR8kx+30
最近野生が荒ぶりすぎてる

28: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:01:17.06 ID:POmKmc7c0
ヘラジカすごいでかいよね

31: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:05:39.47 ID:lZl2hL1U0
あ~犬飼いたくなってきた
昔飼ってたのが悪知恵の働く奴で
そこが可愛かった

32: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:07:08.27 ID:6A35odNr0
うちのワンコは虫でさえ後ずさり
するのにこのワンコはすごいわ

34: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:08:34.64 ID:GoV53MOb0
キャプテンスタッグのロゴマーク
みたいなのを4体も撃墜したのか

36: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:15:23.28 ID:D5ijDd2U0
アルファードよりも遥かにデカイ

no title
引用元https://i.imgur.com

フルサイズのバンよりも巨大で
2トントラック並

41: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:23:07.43 ID:OwEeJNoe0
>>36
逃げてるやつら面白い

82: もっふるさん 2023/12/30(土) 16:53:21.07 ID:GQ0zAEAi0
>>36
こんなんいきなり突っ込んできたら
日本のヒグマとかもやられそうだな

83: もっふるさん 2023/12/30(土) 19:09:47.83 ID:5xK37wj20
>>82
アラスカのヒグマとヘラジカの
バトルではヒグマが普通に
転がされるからな

でも最後はヒグマが勝ってた

37: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:16:19.12 ID:xdK85U8v0
どっちかというと牛寄りなのかな

72: もっふるさん 2023/12/29(金) 06:47:07.71 ID:y/HQTStv0
>>37
一応種族はシカなんだけどね

38: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:17:03.94 ID:D5ijDd2U0
鹿と言うとコイツを西洋人は
思い浮かべるから猛獣扱い

しかし奈良に来るとイメージと
違っていて楽しくなる

40: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:18:26.44 ID:z4x1MxYv0
トナカイも結構でかいのに北欧の
連中はよく飼い慣らせてるよな

43: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:29:42.42 ID:svuSd74j0
うちのシーズーも守ってくれそう

45: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:48:35.31 ID:w468a4gg0
いっぬ🐶

46: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:56:29.85 ID:lAcJ/oVM0
MOTHERにヘラジカ出てくるけど
マジでモンスター扱いしていい
見た目してるよな

47: もっふるさん 2023/12/28(木) 21:58:40.36 ID:H5wa9+6k0
ヘラジカはフツーに人をタヒなせる
だけの力を持ってるからね

ご機嫌損ねたら終わり

49: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:15:10.36 ID:OBFbQ0AG0
実際まあまあな数の人が毎年
ヘラジカに襲われてタヒんでる

no title
引用元https://i.imgur.com

51: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:22:12.85 ID:RWyn/7jb0
これで草食動物とかw
アフリカ象並みに危険じゃね?

73: もっふるさん 2023/12/29(金) 07:17:48.57 ID:pjqsUeOC0
>>51
普通の鹿同様増えやすい

52: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:24:40.31 ID:nwd+kRvh0
やっぱ相棒は犬だな

猫なんて飼い主ほっぽらかして
逃げ回るだけだ

57: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:37:20.51 ID:PodPlTA00
>>52
お前だって社長が半グレに囲まれ
てても遠くで見てるだけだろ

62: もっふるさん 2023/12/29(金) 00:17:55.04 ID:l2IQvnWY0
>>57
は?
半グレに混じってボコって全部
半グレのせいにするわ
底辺社員舐めんな!

56: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:36:26.94 ID:OBFbQ0AG0
和名 ヘラジカ
北米 ムース
欧州 エルク

58: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:44:49.34 ID:MMGGXKUX0
ヘラジカのツノは簡単に折れる、
というか取れるんよ。

繁殖期が終わったらあんなもん
めんどくさくて外す。

63: もっふるさん 2023/12/29(金) 00:22:20.77 ID:e/vx3j4c0
>>58
毎年新たにあの大きさのツノ作るのか
何食ってるんだろ

65: もっふるさん 2023/12/29(金) 00:48:20.27 ID:NI8SreKL0
>>58
>>63



60: もっふるさん 2023/12/28(木) 22:57:56.23 ID:oTiq03Ol0
ジブリだったら山の主だろこれ

64: もっふるさん 2023/12/29(金) 00:25:16.21 ID:/XJDRJ/W0
アメリカだとボウハンティングで
迷彩で見えなくして至近距離から
心臓撃つんだよな

毎年何人かタヒんでそう

66: もっふるさん 2023/12/29(金) 01:02:22.17 ID:GQzQujL30
ヘラジカは別に犬が怖くて退散
したんじょないよ
ワンワンと吠えてうるさいから
立ち去っただけ

68: もっふるさん 2023/12/29(金) 02:05:35.51 ID:Fwrj5+4q0
シカでした!

74: もっふるさん 2023/12/29(金) 07:41:35.84 ID:/4Bo5aBj0


75: もっふるさん 2023/12/29(金) 08:51:28.90 ID:qH/NeCUE0
あんな巨獣にソリを引かせる
セイントニクラウスは悪魔の使い
じゃないかと思う

77: もっふるさん 2023/12/29(金) 10:13:01.76 ID:QEWafPKM0
八村の身長より高い2.2mに背中が
ある巨体
これが深い雪の中を爆走するから
怖過ぎる

78: もっふるさん 2023/12/29(金) 14:09:15.98 ID:rKTNauEA0
車よりデカいヤツだろ?
わんこすげーな

84: もっふるさん 2023/12/31(日) 03:45:18.83 ID:AMTGeKtb0
アメリカ版銀牙だな
抜刀牙で退けたんやろ


引用元
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1703759105/


人気ブログランキング


ポチッとお願いします(*´꒳`*)


スポンサードリンク


sponsored links