tissue_paper_box_set

547: もっふるさん 2012/08/21(火) 11:47:03.71 ID:Pv8jCqZT
ロシアからの船が出入りする港町に
住んでるんだけど、自転車の前後のカゴに
ボックスティッシュを満載にして
港に戻る人をよく見かけるな 

暑さで厳しい顔をしながらティッシュ満載の
自転車を漕ぐ姿には毎度かなり和ませてもらってる

548: もっふるさん 2012/08/21(火) 11:50:14.74 ID:eCn+FFzI
故郷へお土産?なんかね
リーズナブルで実用的であるが、
海外でない訳じゃないだろうにw

557: もっふるさん 2012/08/21(火) 23:59:09.40 ID:rajlc2N0
>>549
お前が無知なだけで日本の生活用品は
押しなべて評価が高いんだが。

それこそトイレットペーパーから
ストッキング、生理用品に至るまで。

559: もっふるさん 2012/08/22(水) 03:10:11.70 ID:kGoXpg4n
>>557
日本の生活用品は人気あるよね

家電だけかと思ったらコスメとか意外と
人気あって驚いたことがある

歯磨き粉(今は練り歯磨きか)とか洗顔料とか
品名指定して頼まれたことがあった

当人曰く
「日本製品はいろいろあって面白い」
「消費者の目線に立って作ったものが多い」
とかなんとか

551: もっふるさん 2012/08/21(火) 12:39:40.51 ID:4cAV9wm0
えぇ!?日本製ティッシュは優秀なんですかぁ???

560: もっふるさん 2012/08/22(水) 03:57:29.22 ID:r9xipPrx
痒いところに手が届く って感じだよ

と、日本に来て3年目の同僚が満面の笑みで
(やわらかティッシュ片手に)
言っていたのを思い出した

そんな彼は花粉症


引用元
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344860938/


人気ブログランキング

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします(*´꒳`*)



 

sponsored links