オオヤマネコ

    ネコ怖い・・・
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1686567762/

    1: もっふるさん 2023/06/12(月) 20:02:42.85 ID:BHEo3hc0
    エジンバラ大学とブロンクス動物園の
    共同研究によると、猫が虫や鳥や
    ネズミに向ける凶暴性は人間に
    対しても変わらないとのこと。

    万一サイズが逆転でもすれば、
    人間は猫の餌食になるといいます。

    研究ではネコ科のライオンや
    雪豹などと飼い猫を比較。

    すると凶暴性は一緒で、遺伝的な
    行動にも違いがなかったそうです。

    【【画像】猫ちゃん、想像以上に怖い生き物だった・・・】の続きを読む

    300: もっふるさん 2022/09/03(土) 14:02:06.54 0


    【【ねこ画像】獣医さんにスリスリしまくる猫さん…大好きすぎるご様子ですねwww】の続きを読む

    【動画】猫さん、子供から加工肉をあーんしてもらうw https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675750737/

    1: もっふるさん 2023/02/07(火) 15:18:57.41 ID:24sIoEC70

    【【動画】デッカいネッコさん、子供から加工肉をあーんしてもらうwwwwオイシ~♪】の続きを読む

    オオカミくらいデカい犬はいるのに
    トラくらいデカい猫がいないのはなんで?
    ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671266486/

    : もっふるさん 2022/12/17(土) 17:41:26.50 ID:gpd9FVhX0
    でっかい猫もふりたいやん

    2: もっふるさん 2022/12/17(土) 17:42:02.49 ID:j4wXFsqO0
    でっかい猫がトラなのでは?

    3: もっふるさん 2022/12/17(土) 17:42:05.53 ID:CXOgN2QW0
    トラ定期

    【オオカミくらいデカい犬はいるのにトラくらいデカい猫がいないのはなんで?】の続きを読む

    猫科、猫だった
    https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671021283/

    1: もっふるさん 2022/12/14(水) 21:34:43.255 ID:In7/sZGm0

    no title

    【【画像】でっかい猫科の皆さん、やっぱり猫だったwwww】の続きを読む

    923: もっふるさん 2019/01/08(火) 11:29:54.97 ID:iSdNIsM7
    【【画像多め】冬毛のデッカい猫さん、ふわふわ過ぎるwwwwモフモフ~】の続きを読む

    【悲報】ネッコさん、デカすぎる
    http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647948028

    1: もっふるさん 2022/03/22(火) 20:20:28.97 ID:ur+LREFKr

    no title

    【【画像多め】ネッコさん、あまりにもデカすぎる…合成みたいで草wwww】の続きを読む

    とんでもなく美脚のネコが話題。 [952977951]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641729148/

    1: もっふるさん 2022/01/09(日) 20:52:28.31 ID:2DnGCMHY0● BE:952977951-2BP(2000)

    ■このイス、なかなかイイじゃニャいか... 
    赤ちゃん用ベッドに腰掛ける美脚にゃんこの
    貫禄がスゴイ

    こちらはツイッターユーザーの
    「Shinnichi&Muta」(@shinnichi2021)さんが
    2021年12月26日に投稿した写真だ。

    映っているのは、お腹をむき出して
    ベッドに腰掛け、足をピーンと伸ばしている
    猫ちゃんの姿。
    その脚は、スラーっと長く伸びていて、
    とても美脚だ。

    no title
    引用元https://image.news.livedoor.com

    こちらは、ムタちゃん(14歳・メス)。


    いったいどういう状況で撮影された
    写真なのか、飼い主のShinnichiさんに
    聞いてみた。


    【【画像多め】とんでもなく美脚の猫さんが見つかる…貫禄すごすぎるwwww】の続きを読む

    【ヌコ】アイダホの森の王!禍々しさと品格を併せ持つ
    絶滅危惧種の巨大猫:画像アリ  [猪木いっぱい★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636985743/

    1: もっふるさん 2021/11/15(月) 23:15:43.37 ID:0P6oCgSM9
    ボブキャットと混同されることが多い
    カナダオオヤマネコは中型の猫です。

    彼らは長い脚、大きな足、そして22から
    44ポンドの重さの大きな体を持っています。

    彼らが識別される他の方法–
    彼らの耳と尾の両方の先端は黒です。

    no title
    引用元https://boisedev.com

    2000年に、オオヤマネコは米国本土48州の

    米国絶滅危惧種の下で絶滅危惧種に
    指定されました。

    最後に目撃されたのはロクサ川の近くで、
    2000年代初頭に森林局の野生生物生物学者に
    よって確認されました。

    彼らは1日5マイルまで移動でき、生物学者は
    主に雪の中での足跡に頼って彼らの存在を
    確認します。

    アイダホフィッシュアンドゲームによると、
    1800年代後半以降に記録されたオオヤマネコは
    わずか40頭であり、アイダホの密集した
    高地の森林を歩き回っていると考えられて
    いるのは100頭未満です。

    彼らはまた、通常、主な食料源である
    カンジキウサギを夜に狩るだけです。
    彼らはまた、キタリスや鳥を食べます。

    解説:猫に限らず、絶滅危惧種を守れるのは
    人類のモラル次第なのかもしれない

    gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ 
    動画もアリ 
    ※翻訳の精度を高めています。




    no title
    引用元https://boisedev.com 【【画像多め】禍々しさと品格を併せ持つ絶滅危惧種の巨大猫、オオヤマネコ…これは森の王様www】の続きを読む

    371: もっふるさん 2021/11/18(木) 00:21:20.23 0

    no title
    引用元https://64.media.tumblr.com

    376: もっふるさん 2021/11/18(木) 09:37:06.05 0
    >>371 
    ピカニャース
    【【ねこ画像】ピカチュウの帽子をかぶった猫さん…可愛さが更にパワーアップしてますねwww】の続きを読む

    【GIF】オオヤマネコvsアリゲーター
    https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636705526/

    1: もっふるさん 2021/11/12(金) 17:25:26.519 ID:Stod3JFV0


    【【GIF】オオヤマネコとアリゲーターがガチバトルした結果…】の続きを読む

    ワイ「猫用クッション届いたで」 ネッコ「ええなこれ」 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623368176/

    1: もっふるさん 2021/06/11(金) 08:36:16.91 ID:Sw/YUuhg0
    ワイ「それAmazonの段ボールやで」

    ネッコ「ええなこれ」

    ワイ「せやなこれはワイが使うわ」

    【【画像】ワイ「猫用クッション届いたで」 ネッコ「ええなこれ」】の続きを読む

    彡(^)(^)「おっ、ネッコやん!こっち来いや」 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622256538/

    1: もっふるさん 21/05/29(土)11:48:58 ID:Fpmg

    【【画像】彡(^)(^)「おっ、ネッコやん!こっち来いや」←これはデッカネッコwwww】の続きを読む

    22: もっふるさん 2021/05/25(火) 22:17:05.27 ID:sfiGeWZo0
    【【画像】ワイのネッコ ウチに来た時は人間大嫌いやったけど今はデレてるわwww】の続きを読む

    566: もっふるさん 2021/02/16(火) 21:14:13.79 0
    【【ねこ画像】動物園のオオヤマネコに会いにくる猫さん…仲良しこよしですwww】の続きを読む

    このページのトップヘ