カナダ人

    カナダ「アメリカ君好き~」
    アメリカ「僕もカナダ君好き~」
    ←隣通しなのになぜ?

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697070891/

    whiteman3_question

    1: もっふるさん 23/10/12(木) 09:34:51 ID:WUbC
    アメリカ君はメキシコとは
    クッソ仲悪いのに

    2: もっふるさん 23/10/12(木) 09:35:20 ID:Tn01
    イギリス植民地同士だから
    やろなぁ

    3: もっふるさん 23/10/12(木) 09:35:26 ID:DeCU
    建国の歴史
    はい終了

    【カナダ「アメリカ君好き~」アメリカ「僕もカナダ君好き~」←隣通しなのになぜ?】の続きを読む

    dressing_goma

    254: もっふるさん 2012/02/11(土) 11:42:54.07 ID:nFuGWNEJ
    うちの実家に滞在していた
    メキシコからのご夫婦、滞在中
    観光も山ほど楽しまれたそう
    ですが、奥様はごまドレッシングに
    どんはまり。 

    面白い位にはまって、 
    【【ほのぼの】メキシコ人ご夫婦が実家に滞在してたんだけど、奥様がごまドレッシングにどハマりしてたwww】の続きを読む

    whiteboy3_1question

    450: もっふるさん 2006/10/20(金) 16:15:40 ID:gEVRVO++
    「きのこの山」と「たけのこの里」
    はどちらがより優れているお菓子か?
    で二ヶ月口論したアラブ人とカナダ人

    451: もっふるさん 2006/10/20(金) 16:27:41 ID:cl4UYMQk
    >>450
    で、結論は?
    【「きのこの山」と「たけのこの里」はどちらがより優れているお菓子か?】の続きを読む

    【悲報】トロント市長選、犬が出馬
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687428946/

    1: もっふるさん 23/06/22(木) 19:15:46 ID:Aozj
    すごい


    【【画像】トロント市長選、イッヌが出馬してしまうwwww】の続きを読む

    whitewoman2_idea

    593 :もっふるさん:2006/07/20(木) 00:20:30 ID:aKsUFssn
    職場にロシア人が視察に来る事に
    なった。

    外人が来るのは初めてなので、
    みんな浮き足立ってた。

    そろそろ来る時間って時に冗談で、
    「ロシア人見るの初めてだよ~。
     来たら皆で一列に並んで
     カリンカ歌ってコサックダンスで
     歓迎しようよ!」
    とか言って、
    カリンカを歌おうと
    したらうろ覚えで、
    途中から
    魔法使いサリーの歌になってしまって、
    職場中で爆笑してた。

    【【ほのぼの】職場にロシア人が視察に来る事になったので、みんな浮き足立ってたらwww】の続きを読む

    food_tonkatsu


    554 :もっふるさん:2006/07/19(水) 19:04:25 ID:/y1I5hu8
    仕事で一緒になった、日本に来て
    まだ数週間のカナダ人。

    一人で食事に行く時はもっぱら
    ファーストフード。

    他の人と一緒でも、イタリアンや
    寿司くらいと言うので、
    定食やってる
    居酒屋とかトンカツ屋に連れて
    行ったら、ハマってた。

    【【ほのぼの】日本に来てまだ数週間のカナダ人をトンカツ屋に連れて行ったらwww】の続きを読む

    pose_ohno_man

    598 :もっふるさん:2006/07/20(木) 02:10:41 ID:H+WnvwBK
    厨房の時、カナダから来た英語の
    先生と仲良くなって休み時間に
    アニメの話をしていた。

    アンパンマンの話をしようとしたら
    アンパンマンが何かわからないと
    いうので
    「その男の頭はパンでできていて、
     脳はなく、豆を煮た甘いものが
     入っている。

    【【ほのぼの】アンパンマンを知らないカナダ人の先生にアンパンマンを説明してみたらwww】の続きを読む

    pose_english_wow_man

    637: もっふるさん 05/03/19 13:10:15 ID:9f7yZpy1
    以前英会話を習っていて、
    そこの先生(カナダ人)は大相撲と
    アサヒスーパードライと回転寿司が
    大好きだった。 
    【【ほのぼの】回転寿司が大好きなカナダ人の先生が回らないお寿司屋さんに行った時の話www】の続きを読む

    whiteman1_laugh

    453: もっふるさん 04/09/14 01:09:23 ID:4s1JJ26r
    カナダ人留学生が
    「日本語デ作文カキマシタ、
     ミテ!」
    というので見せてもらった。 

    消防時代に使ったような作文用紙
    (1マスずつ区切ってあって縦書き) 
    に、利き手じゃないほうの手で
    書いたような文字が並んでいる。 
    【【ほのぼの】カナダ人留学生が「日本語デ作文カキマシタ、ミテ!」と言うので見せてもらったらwww】の続きを読む

    teacher_english_man_casual


    702 :もっふるさん:2006/07/08(土) 16:07:31 ID:mYabQjZU
    昨日県内の学校のALTの送別会が
    あったらしいのでネタ投下。

    以下聞いた話。
    うちのカナダ人ALTが紋付袴で、
    その彼女が振袖で来た。

    招待されたときは日本の正装で(`・ω・´)
    と決めていたらしい。

    【【ほのぼの】うちのカナダ人教師が送別会に紋付袴で、その彼女が振袖で来てたwww】の続きを読む

    kisetsukan_nai_man


    173
    もっふるさん 2014/12/17(水)22:09:47 ID: ID:yzV
    近所にカナダ人が住んでいる。

    本国で学んでいた剣道を極めるために
    日本に来たそうだ。

    週に何回かゴミの日にゴミ捨て場で
    会うたび少し会話する。
      【【ほのぼの】近所に住んでるカナダ人とたまに喋るんだけど、寒さに強すぎるwww】の続きを読む


    food_sichirin_sanma

    329 : もっふるさん:2006/06/10(土) 21:54:57 ID:/nWRGATS
    以前、おろし大根で日本食OKになった
    彼と昨日昼に又飯食ってきましたが

    ・・・進化してます、奴は。

    前回のお話はこちら



    サンマの塩焼きを、裏返さずに、
    骨削ぎとって反対側食べてやがります。

    【【ほのぼの】友人のカナダ人はおろし大根で日本食OKになったんだが、そこからさらに進化していたwww】の続きを読む

    syokuji_white_man

    148 :もっふるさん:2006/05/17(水) 12:08:15 ID:wYfq2Aiy
    昼飯時なんで食べ物ネタ。

    知り合い(カナダ)は元日本食嫌いで
    臭いもだめだったけど、今は全然OK。

    で、きっかけを聞いてみると、
    ファミレスに行った時おろしハンバーグ
    食べて、
    大根おろしにまずハマった
    そうだ。

    【【ほのぼの】知り合いのカナダ人は日本食嫌いだったけど、今は全然OK。きっかけを聞いてみるとwww】の続きを読む

    book_idol_poster_woman

    243: もっふるさん 2006/04/28(金) 01:39:27 ID:Wjyi4m2+
    欧州の大学で同じ学部の台湾の女の子。
    学部内でも1、2を争うくらいかわいい。

    例に漏れず日本大好きで、新しい日本語を
    覚えるたびに披露してくれる。

    最近ニンテンドーDSの犬のゲームに
    はまっているらしく、ことあるごとに
    「カワイイ」
    と日本語で萌えている。
    【【ほのぼの】同じ学部の台湾の女の子は日本大好きで、新しい日本語を覚えるたびに披露してくれるwww】の続きを読む


    pose_english_wow_man

    66: もっふるさん 2006/04/25(火) 19:04:29 ID:+jug2ONm
    久々の休みだったので、街をぶらぶら
    買い物なんかしてました。

    そしたら後ろから聞き覚えのある
    「ヒゲソーリ!」…orzアリエナス…
    (前スレで外人にヒゲソリという
    単語を教えたバカフリーターです)

    前スレのお話はこちら
    【【ほのぼの】顔見知りのアメリカ人を駄菓子屋に連れて行ったら超ニッコニコだったwww】の続きを読む

    このページのトップヘ